595660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

e komo mai ♪

e komo mai ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「ことば」と「ひと… New! 「しろ」さん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

トリプルR+Y abuabu08さん
シンプルな暮らし ru-maruさん
2011.09.14
XML
9月11日で東日本大震災から半年が経ちました。

ちょうど9日から実家に3泊4日で帰ってたのですが、数週間ぶりに見た自宅の近所は随分様変わりしていました。


罹災証明が出てれば市で無料で解体してくれるので、近所もかなりの建物が解体申請されています。

今回帰ってみると、近所の5件がすっかり解体されほぼ更地になっていました。
(基礎は解体してくれないので上屋のみの解体。)


頭の中で理解していたものの、やはり現況を見るとショックです…


解体の申請が今月末までなので、我が家もどうしようか迷っていたのですが、損傷が激しい義父が使ってた平屋のみ解体する事に決めました。

我が家は敷地の奥に平屋(8畳×2部屋、4.5畳×2部屋、脱衣所、トイレ、使ってない風呂)があり、手前に二階建てがあります。
2階建ての方は増築されたので比較的新しいのですが(と言っても昭和時代)、平屋はさらに古いので、そちらまで改築してたら余計なお金までかかるし・・・で^^;

改修するにもない方がいいだろうと、今回の帰省の際に市役所で申請してきました。

ただ2階建てと繋がってる部分は自分達で業者を頼み引き離すようになるんですが…


それに申請したら、古いとは言え中古で買った時のローンがあと7年残っているので、銀行の許可がないと解体できないと言われ、急遽銀行に申請だしたり…と。

銀行がOK出してくれないと解体できないそうです。


半壊判定の地震保険がおり、義援金を2回支給して頂きましたが、とてもとても間に合いそうにございません;;

はぁ~。やっと結婚した際に自分達が使う2階を改修工事した時のローンが終わったと思ったら、また新たにローンを組まなきゃいけないかもぉーーーorz


震災直後に新居が完成した友人宅にもお邪魔したんだけど、土地は親の物なので建物だけで35年ローンだそう。

建物だけでそれだもの、今更新しい土地を探して家を建てるなんて出来ないよなぁ…


と言うわけで、一部解体し、その後どうするかはまだまだ手付かずな我が家です^^;

多分、幼稚園を卒園するまではこっちで生活すると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.14 09:58:29
コメント(8) | コメントを書く
[東日本大震災→復興に向けて!!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:震災から半年(09/14)   ストリングカレント さん
本当に 行政のややっこしい手続き どうにかしてほしいよね。
おつかれさまでした。 (2011.09.14 19:33:00)

Re:震災から半年(09/14)   abuabu08 さん
もうあれから半年だね。
なかなか再建もすすまなくて大変ね・・・。
早く地元に帰れるよう願ってます。
(2011.09.14 21:34:06)

Re:震災から半年(09/14)   ***mint*** さん
色々大変そうだよね。
お疲れ様でした。
暫くパパの所に居るにしたって、役所関係、書類関係終わらせて早く落ち着きたいよね。

我が家は相変わらず賃貸なんだけどさ。。。
おうち欲しいとずっと思ってたけど。
今回の地震や台風を経験して、まだ賃貸でいいやって思ったよ。
(2011.09.15 13:36:44)

Re:震災から半年(09/14)   とっしー さん
色々手続きがややこしくて面倒なんですね^^;
お疲れ様です!
もう半年も経つのに、何かと状況が不安定で大変ですよね。
まだ時々地震もあるし。。。
うちも30年ローン・・・もし地震で壊れたらと思うと暗澹たる気持ちに( ´Д`)
(2011.09.15 15:22:34)

ストリングカレントさんへ   あおっち☆ さん
今回、夫が一緒に帰れてよかったです。
でないと、委任状や印鑑証明なども必要になるらしく…
まあ、面倒な位じゃないと危険といえば危険なんで仕方がないですけどね^^;
対応してくれた役所の人も若者で話しやすくてよかったです。
上から目線な年上の方だとイラっとくるし^^; (2011.09.16 01:10:53)

abuabu08さんへ   あおっち☆ さん
ホント、半年経つのに全然進まないよ…
未だ家の周辺の信号は壊れたままだしね^^;
こっちで元気に普通の生活してるけど、自宅に戻ると一気に現実に引き戻されるわ~ (2011.09.16 01:14:28)

***mint***さんへ   あおっち☆ さん
ホント、家を建てるにもしっかり土地を見ないとダメだよね…
私も賃貸の方が良いと思うようになったよ。
今の家を解体したって津波が来た土地なんて売れる訳ないしさ。
(2011.09.16 01:20:45)

とっしーさんへ   あおっち☆ さん
とっしーさん宅も30年ですか!
何だか今後どうなってしまうんでしょうかねぇ…
とにかく原発を収束させて、放出され続けてる放射能をなんとかして欲しいですわ… (2011.09.16 01:25:19)

Calendar

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Category


© Rakuten Group, Inc.