218179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

狸の方丈記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.03.12
XML
カテゴリ:山歩き

 

3月10日(土)曇りのち雨

単身赴任のtakasimaさんが、仕事を辞めて兵庫の自宅に帰られることに。

murakami夫妻、呉からoisiさんも来られて送別会。

名残惜しいけどお幸せに。

お別れ会

みんなで駐在所のぽこちゃんに会いに行きました。

駐在さんも転勤で自宅に帰られます。

引越しの準備に来られていた奥さまにお礼の挨拶と、おしゃべりも出来ました。

とても気さくな方で美人、もっと早くお知り合いになりたかったな。

ぽこちゃんは喜んでくれたけど、ちょっと元気がなさそう。

ぽこちゃん

 

3月11日(日) 曇りのち晴れ 風が冷たい

琴石山~三ヶ岳

山口県柳井市

hujii夫妻と私の3人

 

アルペンガイド『中国・四国の山』に、

「琴石山は柳井市のシンボルで、低いとはいえ海岸から標高546mの山頂まで一気に立ち上がる岩峰は豪快そのものだ。」

と紹介されているように急登の連続。

ベテランのnobuちゃんも「海岸に近い山は急だわねえ。」

と言いながら登っている。

 

頂上からは春にはめずらしく、

瀬戸の急流、大小無数の島々、室津半島、遠く四国の佐田岬半島、

九州の国東半島、はるか北には西中国山地の眺めを満喫できました。

瀬戸内の島々

 

向かいは周防大島

周防大島

 

道中は「ヤブツバキ」の大木や「たむしば(においこぶし)」や「スミレ」の花々が

疲れを和らげてくれました。

椿 たむしば すみれ

 

下山後は柳井市の、

江戸時代の街並みが立ち並ぶ「白壁の町並み」へ

柳井「白壁の町並み」

日曜日なのでイベントがいっぱい。

花と香りにつつまれて3人で楽しく散策できました。

 

往復マークン一人の運転でお疲れ様でした。

またよろしくお願いします。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.12 11:34:23


PR

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.