“離ニュー悪”新楽天オーク考&簡易小包(ポスパケット)について
“離ニュー悪”した楽天オークションと今後どうやって付き合うかを・・・考えてみました。(-_-;)あ~~あ(-_-)1 高額(3000円以上?)で落札されるモノのみ 出品する。 ★少額品は、送料が高すぎて・・・無理です。2 極力簡易小包(送料400円)で送れるような 薄いモノを選定し、出品する。 ★袋詰めのお茶・文具のセットモノとか。3 セットモノの高額の出品物は、楽天で出品するが その際、単品の安価なものは、他のオークションで 出品中と宣伝しちゃう~~^^; ★《楽天に対するいやみ》かも。。4 1円コメント必須オークの継続 ★入札時のコメントは入れられるようですが 入れられる字数がまだ不明なので・・・★ なお、2つのオークションサイトを使って出品するのも 大変ですので、、、楽天オークから撤退し、 他のオークションサイトに移動する方がいいかも知れません。★ 利用者が減って、収益が減れば、、、また楽天も 考えるでしょう?!(某国への経済封鎖と同じかも^^;)▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼簡易小包(ポスパケット)▼簡易小包(ポスパケット)は、2006年4月1日よりスタートする新しい郵便サービスです。所定の大きさ・重さを満たす郵便物に専用の宛名ラベルを貼ると、全国一律400円で配達してくれます。配達状況の追跡も可能です。▼小包ですので、信書(手紙)は送れません。▼民間のメール便に対抗したサービスです。大きさ ▼長辺 34cmまで▼短辺 25cmまで▼厚さ 3.5cmまで ●A4の大きさまでがO.K.です。ちなみに、エクスパックの封筒とほぼ同じ大きさです。 重さ ▼1kgまで●定形外は4kgまで、エクスパックは30kgまでですので、軽いものしか入れられません。 料金 ▼全国一律で400円(包装は各自で行うこと)▼年間1万個以上の差し出し、5万個以上の受け取りの場合、割引あり(割引表) ●他の郵便サービスと料金を比較したい場合は、国内郵便 詳細料金比較表をご覧下さい。●料金分の切手を貼ってポストに投函できます。●郵便局の窓口で差し出す場合、料金は現金、切手で払えます。切手で支払う場合、10個以上ならば料金別納制度によってまとめて払えます。10個未満の場合は、それぞれに400円分の切手を貼ることになります。 配達の方法 ▼宛先への配達で、郵便受けに入れられます。受取人のサイン等は不要です。●郵便受けに入らない大きさの場合は、宛先人または同居人への直接手渡しです。この場合、受取人が不在であれば不在通知が郵便受けに入れられますので、再配達をお願いするか郵便局へ取りに行って下さい。 配達日、時間帯 ▼土、日、祝日を含む全ての日に配達されます。●配達日、配達時間帯の指定はできません。 差し出せる地域受け取れる地域 ▼共に全国どこでも 送れる郵便物送れない郵便物 ▼送れないのは、信書(手紙)、現金、危険物など●送れない郵便物については郵便禁制品と郵送禁止品もご覧ください。▼送れるのは、書類、CD-ROM等のディスクなど。要するに小包で送れるもの何でも。●小包と同じく、内容とするものに関する無封の添状、送状(送る物に添える簡単な挨拶状、指示書、納品書など)は添付できるはずです。 包装・梱包・表示 ▼A4サイズかつ厚さ3.5cmまでを満たしていれば、封筒、紙袋、包装紙などなど何でもいいですので、各自で包装して下さい。但し、郵便切手等の貼付や消印の押印に支障を来す材質の封筒は使わないようにして下さい。郵便局で売られている包装用品と、市販のエアクッション入り封筒については、包装用品紹介ページにまとめています。▼郵便物の表面に「簡易小包」(または「ポスパケット」)と表示して下さい。▼宛名と差出人の住所・氏名は、郵便局に置かれる専用の宛名シールに記載して下さい。(大口で出される場合には、宛名シールは使用不可。あらかじめ郵便局から付与された追跡番号を、宛名と一緒に印字すること)。 差し出し方法 ▼ポストへの投函、郵便局窓口での差し出し▼(個人が)差し出すまでの流れは以下の通り。1.封筒等を自分で用意し、その中に郵便物を入れる。 2.郵便局で専用宛名シールをもらい、宛名と差出人の住所・氏名を記載して封筒等に貼り付ける。 損害賠償 ▼なし。壊れやすいものはポスパケットでは送らず、ゆうパックまたは定形外+書留等で送って下さい。 特殊扱い他 ▼料金着払い(郵便私書箱配達でかつ料金後納のものは+10円、郵便私書箱への配達は+15円、それ以外は+20円) 配達状況追跡 ▼郵便追跡サービス(iモード/EZweb)●引受番号を間のハイフン無しで入力して下さい。 ▼規定図(A4サイズまで) ▼宛名シール 赤線で囲まれた部分(縦8cm×横9.9cm)が宛名シールとして封筒に貼る部分です。 ▼割引料金表(割引後の1個当たりの料金です)個数 特別料金1(差出) 特別料金2(受取) ( )内は受取人払手数料15円を含めた料金 1万個以上 210円 - 5万個以上 200円 200円(215円) 10万個以上 190円 190円(205円) 50万個以上 180円 180円(195円) 100万個以上 170円 170円(185円) ●特別料金1(年間1万個以上の差出しを対象)あらかじめ年間差出予定個数(1万個以上)を申し出て、事前区分等の適用条件を満たした上で、料金後納として郵便局に差し出すことが条件となります。●特別料金2(年間5万個以上の受取りを対象)あらかじめ年間受取予定個数(5万個以上)を申し出て、料金後納の料金受取人払として交付を受けることが条件となります(料金受取人払は15円/個の手数料が発生します)。▼料金比較表●冊子小包、定形外郵便物、EXPACK500との料金の比較です。ゆうパックは外しています。これは、ゆうパックの最低料金が500円であり、EXPACK500の方が安くなる場合がほとんどであるからです。●「定形外郵便物500g以上1kg未満」で送っていたものをポスパケットで送るとお得です。●( )内は速達を付けたときの料金(郵便料金+速達料金)です。種類 25gまで 50gまで 100gまで 150gまで 250gまで 500gまで 1kgまで 2kgまで 4kgまで EXPACK500(定形小包) 500円 簡易小包(ポスパケット) 400円 × 冊子小包 180円(490円) 210円(520円) 290円(600円) 340円(650円) 450円(760円) × 定形外郵便物 120円(390円) 140円(410円) 200円(470円) 240円(510円) 390円(760円) 580円(950円) 850円(1,480円) 1,150円(1,780円)