034377 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鈍行流な日々

鈍行流な日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

気持ち 田中将大ブ… 田中 将大さん
カブトムシ お花壇さん

Rakuten Card

2009/07/27
XML
カテゴリ:日常
もう1ヶ月以上前のことです。某オジサンのように、すらすらと書ければよいのですが...
まあ、出来ないものは仕方がないので。

母の日+父の日記念ということで、妻の実家でBBQをしました。公営住宅へ引っ越すことになったので、この夏が、借家とはいえ自宅の庭でBBQをする最後のチャンスなのです。

不安は「お天気」。今年のGWは、天気はまずまずだったものの「風」が強くて断念しました。今回も日曜は雨の予報なので、土曜日に決行しました。

今回はカミさんを説得して、伊勢エビ・サザエなどの海産物を購入しました。「父の日セット」で送料無料なのが重要なポイントでした。(クール便だと北海道は千円くらいの送料になります)
今回利用したのが、一番下に表示されているお店。おいしかったですね。頼んで正解でした。

北海道のBBQといえば、なにを置いても「ジンギスカン」。こんなモノもありましたねえ。

向こうがわに見える2つの丸い貝は「鮑」です。しばらくぶりのご対面です。

BBQ1


2番目は「ヒオウギ貝」。焼けたところへ醤油をたらして食べたのですが、磯の香りがすごく生まれ故郷のオホーツク海を思い出しました。


次は、サザエ。25年位前に福井県の「東尋坊」のお土産やさんで食べたっきりです、北海道には「つぶ」という似た巻貝があるのですが、大きな違いがありました。ふたの「大きさと固さ」です。焼きあがったころあいを見計らって、身を取り出そうとしたのですが、ふたがしっかりと閉じていて、なかなか取り出せません。苦労して取り出した「サザエ」は美味でした。

BBQ2

この日のメインイベンターは「伊勢海老」。手違いで1尾しか届かなかったのが残念でした。(妻の実家の冷凍庫には遅れて届いた2尾がまだあります。時折、義父からはい「いつ取りに来るんだ~」と電話があります。)焼きあがった時に曲がらないように串をうち、炭の上に。さすがの存在感です。

BBQ3

何度かひっくり返しているといい色に焼きあがってきました。
串を抜いて、半分におります。5人で仲良く分けて食べました。これもおいしかったです。

BBQ4

そろそろ、暗くなってきたので、家の中へ入り、岩ガキとの格闘が始まりました。
小サイズの牡蠣ナイフを購入したのですが、大サイズを購入するんだったと後悔しました。岩ガキのサイズは小~中との情報でしたが、むいたものを缶ビールと並べて写真に撮りました。大きさが分かってもらえたでしょうか?

BBQ5

特大サイズは人の顔ほどの大きさになるそうで、一度食べてみたいなあ、と思いました。以前TVで特大サイズの岩ガキでカキフライを作ったのを見ましたが、一見しただけでは何か分かりませんでした。「揚げ油も大量にいるんだろうなあ」などと所帯じみたことを考えてしまいました。(私の住む街も最近、ゴミ処理が有料化になったので、つい)

引越し前に「もう一度BBQの機会があるといいなあ」などと思っているさいはて@鈍行流なのでした。


楽天最安値に挑戦!足や角がちょっと折れているだけで高級イセエビがこの価格高級伊勢海老 999円

伊勢志摩魚屋 山藤 やまとう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/07/28 12:09:26 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.