047537 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドラ仕手ブログ

ドラ仕手ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ドラエモソ

ドラエモソ

フリーページ

2005年01月27日
XML
カテゴリ:マーケット
大型分割銘柄で天井掴んで泣いた人々が多いと思います。
そろそろ個人投資家のみなさんも気づいてるとは思いますけど。

http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/kabushikibunkatsu3.htm#ciima

http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/050126/050126_mbiz170.html

少し前とは異なり「分割=ハメコミツール」になってる悪寒がします。


分割勃起時に飛びつき買いをしては危険です。
欲豚は相場の肥やしですよw

---------------------------------------------------
2005年 1月26日(水) 17時51分
1月末分割銘柄が一斉高、需給ひっ迫で人気化、シーマは謎の大商い

 1月末“分割落ち銘柄”が一斉高。シーマ <7638> 、モスインス <2316> 、ゲンダイAG <2411> などが基準値に比べ値幅制限いっぱいまで上昇した。新株還流までの需給ひっ迫と値ごろ感から人気化した格好だ。
 市場の話題をさらったのは101分割のシーマ。朝方から買いが殺到したのは予想通りだが、ストップ高水準の50円(売買単位10株)で、1607万株、383万株もの大商いが午前中に2回成立。同社の発行済み株数は1500万株強しかない(新株還流は2カ月後)。
 発行済み株式数を上回る売買が、なぜ一度に成立したか。同社は昨年11月に25億円の私募CB(転換社債型新株予約権付社債)を発行。「大株主による売却は一切なく、CBが株式に転換され、その売りが出ているとしか考えられない」(シーマIR担当)。このCBはベルギー系のKBC証券が引受会社となり、複数の投資家に割り当てられたという。一般の投資家が売却できない期間に、彼らはばく大な利益を得た可能性が高い。「株式への転換がどの程度進んでいるか把握していないが、潜在的には最大で約2億6000万株になる」(同)といい、CB割当先の売り圧力はなお残っている。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社
---------------------------------------------------


そういえば、インサイダーなヒトであっても転換社債の株式への転換はインサイダー取引にはあたらないんでしたっけ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月27日 09時34分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[マーケット] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 lightroomRag@ I wanted to thank you &quot;https://adobe.com/&quot; - Adobe …
 ShawtSathE@ Бинарные опционы Pocket Option https://bit.ly/2OV78f1 …
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.