172833 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あれこれ備忘録 ホスピス医のこころを支えるもの

あれこれ備忘録 ホスピス医のこころを支えるもの

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

粗忽のたかびー

粗忽のたかびー

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.11.15
XML
カテゴリ:緩和ケア
今日のニュースから

国立がん研究センターと国立成育医療研究センターは15日、15~39歳の思春期・若年(AYA)世代のがん患者のデータを集計し、その約8割を女性が占めていたとの調査結果を公表した。特に乳がんや子宮頸がんが多く、4年前の初回調査と同じ傾向だった。

AYA世代患者約5万8000人分のデータを分析。男女別では女性が78.0%と多く、がんの内訳は、女性では乳がん34.2%、子宮頸がん・子宮がん25.4%、男性では結腸・直腸がん28.1%、甲状腺がん14.4%だった。

我が家の子ども達はみなこの世代に到達した。
まず、娘たちにはヒトパピローマウイルスワクチンを接種させた。本当は息子にも接種してほしいのだが・・・

乳がんは予防できないので、娘たちに検診を受けるよう勧めている。

息子には現時点で大腸がんと甲状腺がんを予防、早期発見をする方法はないことを説明している。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.15 22:33:39
コメント(0) | コメントを書く
[緩和ケア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.