1187151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遊びにおいDay!

遊びにおいDay!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

どりりん。

どりりん。

Recent Posts

Comments

なぎさ@ Re:◆『心晴日和』感想1(07/19) 感想2はないんですか?
TopCypedyedly@ Re:◆コブクロライブ名古屋2日目~開場前その1~(08/09) oriempoke &lt;a href= <small> <a hre…
TopCypedyedly@ Re:?トンちゃん?(08/09) oriempoke &lt;a href= <small> <a hre…
どりりん。@ ♪ぱんちゃん♪ ありがとうw 私、かなり久々のアクセスだ…
ぱんだみちょ@ Re:◆今も・・・(01/16) 今も・・ 時々チェックはしてます(爆 …

Freepage List

Favorite Blog

おジャ魔女ふぁそら こんちゃん1008さん
きょうもゲンキで! うっきーらぶさん
Tommy's Garden Tommy1015さん
佐藤竹善のオフィシ… さとうくんですよさん
エトセトラ はぴはぴはっぴぴーさん
頑張れ!天才バスケ… ☆~mikitty~☆さん
山里暮らしだってI… ママン@山里さん
HAPPY DIARY hiroまつりさん
ひろっさんのムラマ… HIROっさんさん
♪My roomへようこそ♪ すうぃーとおれんじさん
July 11, 2007
XML
カテゴリ:学校・幼稚園
今週と、先週の水曜日に部会が開かれました。
特集ページを含む、各ページのだいだいの形が出来上がりましたぐー

表紙・学校行事・PTA活動報告のページでは、既に撮影済みの写真をチョイスし、その写真に合った文章を考えたり、PTA活動の場合は、担当されてる部の部長さんに文章依頼をしました。

先生紹介のページを担当してくれてた6年生ママさんから、ほぼ完成~ピンクハートの形で、今日、原稿を頂くことが出来ました。(お家の方で、作業して下さったようです。)

特集ページは、前回、副部長Tさんとデニーズで作り上げたレイアウトを元に、掲載する予定のグラフに対するコメントを考えてもらったり、先日開催された『家庭教育セミナー』校長先生がお話された中で、“親子のコミュニケーション”に関する内容を、文章にまとめてもらいました。。
私や副部長さんが考えるのではなく、部員さんにお願いしました。。

なかなか・・
これ、お願い! あれ、お願い!!って言うのは難しいんだけど・・
部員さんたちも、何も言わなきゃ動きようがないんでしょうね。。
こちらが、これをお願いします・・と依頼すれば、快く引き受けてくれました緑ハート

      暮らしに役立つイラスト・カット集


部員さんの中でイラストが得意♪という方がみえたので、記事の合間に入れるイラストをいくつも描いてもらいました。。
どれもこれも、とっても可愛い~ハート(手書き)
昨年度2回発行された新聞では、それぞれ、ぶたブタとカエルがキャラクターとして活躍?してましたが、今回は、くまくまちゃんファミリーです。


学校の会議室で毎回部会を開いていますが、いつも9時半からお昼まで・・と言って借りてます。。
部員さんたちは、だいたい・・正午頃を目処に「お先に失礼しまーす」と帰って行きます。
それから、私と副部長さん二人が残って、その日、その日のまとめをします。。
そんなまとめをしてると、あっという間に時間は2時・・・。

今日は、家に帰ったら・・・3時近かったかな。
お昼ごはんなしで、ぶっつづけ~雫
空腹であることも、いつの間にか忘れてるような感じです。。

コンビニで食べるものを買って帰り・・
今日は、ちょこっとmixiしたら、睡魔に襲われ・・・
「買い物行かなきゃいけないけど・・・・やっぱ、眠い~」と思って、ソファーでお昼寝眠い..

      低反発(体圧吸収・分散システム)熟睡セットDX

なんでしょうね。。
最近、広報の仕事の後、異常に眠くなります。
そんなに大変~!!って感じで動いてはいないけれど・・
ずっと気が張っているのかもしれませんね。


明日は・・
一通り出来上がった(かな?)原稿を、母代さん(PTA副会長)に見てもらいます。
(また、デニーズコーヒー行っちゃうよ~(笑))
そして、他のところからも、OKがもらえれば・・・印刷会社さんへ“初稿”を提出!となります。。

ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

ひよこ ひよこ ひよこ ひよこ ひよこ

先週の金曜日。
区の生涯学習センターで行われた『●●区小中学校PTA 指導者研究集会』(分科会)に行ってきました。

【成人教育活動】【調査広報活動】【校外補導活動】に関しての、発表会・・のようなものでしょうか。(昨年度の。。)

私が参加したのは【調査広報活動】で、今年の代表3校のPTA新聞作りの活動報告を聞きました。実際に出来上がった新聞も頂きました。
各学校、新聞発行時期も様々で、カラーだったり、白黒だったりも色々ですね。

こんな時は、みなさんどうしてますか??
みたいな質問があがった時には、うちはこうしてます~とたくさんの答が返ってきたりもして・・
とても役立つ会だったなと思いました。

参加されてるみなさん・・今の自分と同じような苦労をされてるんだな~ってショック

      親が変われば子が変わる

この日は、午前中には学校のPTA役員会に初出席してきました。
今までは、“フィットビクス&ヨガ”の日と、ずっと曜日がかぶっていたので、副部長さんたちにお願いしてました。

役員会も、出席してみて初めて・・こんな会なんだ~って分かりました。
コーヒーコーヒーとケーキちょっとしたお菓子(ケーキじゃないです。。(笑))が出て、それぞれの部がこの一ヶ月の間の活動報告をするような感じ。。

役員会が終わり、↑の指導者研究集会の前に、ランチごはんをしてきました。
研究集会に一緒に参加する他の部の部長さんや副部長さんと。
1人の方を覗いては「はじめして♪」のような間柄だったけど・・・
やはり、同じ苦労を味わってるというか・・・仲間意識(・_・)/\(・_・)が強いんでしょうね。。
色々と、話ははずみ・・・この時間にはお店を出ようね~という時間をとっくに過ぎてしまい、慌てて自転車で会場へ向かったのはいいけれど、今度は、会場を通り過ぎてました。。(笑)

      【「楽」があるママチャリ】人気色ネイビー 26インチ 6段ギア付き フル装備 自転車 【ゲリラ セ...


さ!明日もがんばんなきゃグッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2007 11:36:52 PM
コメント(8) | コメントを書く
[学校・幼稚園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.