032948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Free Space

Profile

どるみっち

どるみっち

Freepage List

Calendar

Comments

2024.05.07
XML
カテゴリ:米国株
<PR>

こんにちは。どるみっちです。

今回は保有銘柄のうちLMT / ロッキード・マーチンを紹介します。


ロッキード・マーチン(ロッキード・マーティン(Lockheed Martin))は
アメリカの世界的な軍需産業会社です。
本社はアメリカのメリーランドにあります。

航空機や宇宙線の開発とともに、
ミサイル戦闘機やステルス戦闘機、軍事用情報システム、ミサイル迎撃システムなど
国防のための兵器開発を行っています。


米国の代表的な企業の一つで、米国ETFの投資先に入っていることも多い銘柄です。
<PR>ロッキードマーティンF35戦闘機プラモデル

2024/5/6時点の情報をもとに、現在の我が家の損益率賞金
​【評価額と損益について】(1口当たりの価格)
購入時平均取得価格:397.18ドル 
現在(2024/5/6終値):462.78ドル
現時点での損益率:​​​​+16.51%​​ ​​​​
(配当を除く)



配当利回り(年):2.72% (2024/5時点)
権利日(振込日ではありません)は年4回(3,6,9,12月)

配当利回りはまずまずといったところですが、
安定して支払われていることと連続増配企業であることが◎。

そして株価ですが、ロッキード・マーティンの株価はここ10年比較的きれいな右肩上がりです。
ウクライナ侵攻、世界情勢の緊張で各国の防衛・兵器需要が高まっているため、利益も安定しています。

つい先日2024年4月23日には
兵器の需要が増えたため1~3月の業績が予想を超えたとの報道もありました。

大変に悲しいことですが、この広い世界で戦争や紛争が完全になくなることはおそらくありません。

今の世界各国のきわどい均衡を保つために
抑止力として進化し続ける武器が必要なのかもしれません・・・。


\刺さる人には刺さる本!/


<PR>


ここまで読んでくださってありがとうございます。

米国保有株・ADR・MMFなどドル運用に関する過去のブログ記事はこちら
日本株・新NISA銘柄に関するブログ記事はこちら

株主優待・配当金に関する過去のブログ記事はこちら


↓クリックいただけると励みになります!
にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.07 18:12:47
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.