039859 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

あきっぽいどるみっちの資産運用ブログ ~のんびり配当と株主優待をもらいたい~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

Free Space

Profile

どるみっち

どるみっち

Freepage List

Calendar

Comments

どるみっち@ Re:34295カウント目でした(06/07) mkd5569様 コメントありがとうございます…
mkd5569@ 34295カウント目でした こんばんは 30000アクセスおめでとうござ…
どるみっち@ Re[1]:コーエーテクモ、無双シリーズ新作発表!(05/31) mkd5569様 こんにちは、コメントありがと…
2024.05.31
XML
カテゴリ:外貨建MMF


こんにちは、どるみっちです。


先ほど記事にあげた英ポンドMMF​同様、米ドルMMFにも分配金がつき自動的に元本にプラスされました。




<PR>純金箔100ドル札





↑今月の配当は0.48ドル。


あれ?​前回未収分配金に0.53ドルとあったのですが​・・・税か手数料を0.05ドル引かれた?
とにかく、0.48ドルが正しい数字のようです。




そして分配金が再投資された現在の元本です!




以下↓が前回・・・あれ??今回減ってる??なんで?
先ほどの分配金と同様の額(0.05ドル)が減っているので、やはり税か手数料かな~。






評価額は150.64→150.59に減っていますが、保有数量は15,011→15,059で48口(分配金分)増えていますので安心。



おそらく未収分配金が時価評価額にカウントされているせいで未収分配金から手数料が引かれたとき減ったように見えているのかな・・と思います。


あくまで保有数量が現在の資産なのですね。学びました。


ということは、​今まで月の途中でも時価評価額を見ていました​が
分配金が実際に入るまではカウントしない方がいいのかも。。



とりあえず現状をまとめました。

<米ドルMMF5月運用実績内訳>

2024年4月末日時元本: 123.13ドル
2024年5月分ドル建てMMF購入: 合計 26.98ドル
2024年5月分分配金:0.48ドル 

2024年5月末日時元本 150.59ドル


<元本内訳>
分配金累計(トータルリターン): 0.48ドル 
実質投資額: 150.11ドル 
開始時からの追加入金合計:26.98ドル) 



来月はこれを踏まえて、追加入金の際はもっとわかりやすくまとめます!





以下広告です。ご興味があればご覧ください。

納得の高評価★4.8!



賞味期限は近いのが難点。けどお得。



ここまで読んでくださってありがとうございます。
外貨建MMFに関する過去のブログ記事はこちら

米国保有株・ADRなどドル運用に関する過去のブログ記事はこちら

株主優待・配当金に関する過去のブログ記事はこちら


日本株・新NISA銘柄に関するブログ記事はこちら


↓1日1回クリックいただけると励みになります!

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 米国株へにほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.31 13:23:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.