712876 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

木っ端微塵ドル箱日誌

木っ端微塵ドル箱日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.25
XML
テーマ:鉄道(22224)
カテゴリ:Nゲージ
[鉄道ネタ

今日は、鉄道ネタ→アクアの順で行きますので、鉄ネタ、パスの方はスルーしてくださいね。




クモル23-050を完成させ、動力を履かせました。

早速、某ジャンボレイアウトにて試運転。

ちゃんと走りました。


  • DSC_1757.jpg


動力化についての工夫は

☆車輌内側にある、床との接着面、リプ板をナイフで削る。

☆動力は鉄コレTM24Rを使用。但し、付属のウエイトを使わない代わりに、トレーラー用のウエイトを荷台に敷く。

  • DSC_1765.jpg


付属のウエイトは車輌に入らないので、既に、それを荷物に見立てて動力化させている人もいらっしゃいますが、
ウエイト無くてもたぶんイケるのではとは思います。

私は、念のため、余っているトレーラー用を敷きました。


  • DSC_1766.jpg


☆ウエイトの上にはGMの床を切り取り、ヤスリで薄くして載せる。
後ろの43系が脱線しているというつっこみはナシでね(笑)

☆床下機器はGM17M車用を使う

☆台車枠は、TM23RはDT21だが、これも、余っていたDT10を付ける。


☆動力ユニットの先頭出っ張りはハサミで切る

☆難点は連結側のカプラーがかなりはみ出すので、カトーカプラーを付けてみたが、ダメだ。
クモル系の場合は、TNカプラーで対応するのが良さそう。


・・・っと、こんな感じ。

鉄道熱はかなり沸騰で、今日もジャンク品が届きました。これは激安で落札。


更に、EF58青大将が、状態が良くないが落札できた。



アクアネタ


  • DSC_1759.jpg



トゲトサカがどうにか持ってます。

小さな黄色は、最初から痩せているものの、なんとかなってます。

そろそろ2ヶ月になるのも出てきます。


ゴニオパワーを、少量毎日与えてますが、毎日より、2日に1回、やや多めに与えるほうが良いように思えます。

ポリプが引っ込んでる時は餌を掛けてもあまり効果はありませんから、開いてるタイミングを計りたいもの。

でも、縮んでいても、水流を止め、振り掛けると、ニョキッと起きてきます。

私はドジだから、そのまま放置しそうなので、トゲに餌を与える時は、朝、シャッターを開ける前にやり、水流をONしたら、事務所を開けるようにします。



画像にはスミレヤッコが写ってますね。

小さく見えますが、大分大きくなりましたよ。

臆病なので、なかなか近くで撮れませんが、いい感じなので、機会あったら撮影します。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.26 09:52:39
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クモル23動力化(02/25)   モスコロコロ さん
鉄道模型にもこんな走らせる所があるんですね
20代前半の頃にラジコンにはまってたときはコースで走らせてましたが(^^;; 京商のベンツでした 今なら国産のスープラとかGTーR買ってるかも(^^;;
この写ってるキノコが開きが悪くなってるキノコですね
うちも3種のキノコが居ましたがみんな調子が悪くなってグリーンキノコだけしか残ってません(^^;;最近ゴニオ使って無いですね(^^;;ハナタテとジュウキは1年8ヶ月になりますが 殆ど餌は与えて居ませんがまだ開いています もう前回の給餌から3ヶ月程経ってます ジュウキは1度も与えた事ないんですがね(^^;; (2015.02.26 18:51:59)

Re:クモル23動力化(02/25)   たーー坊 さん
トゲトサカは、そんなにこまめに餌を与えなければなりませんでしたか!
私は珊瑚には滅多に給餌をしないので、飼えそうにないですね〜
魚の餌だけで、毎晩1時間かかってしまうんですらよ、多いですからね。
スミレも好調そうですね〜、どれくらい経ちましたか?
やはり、この魚は、珊瑚と一緒に飼ってあげるべきですね。
ポンプのつけ忘れ、私もしょっちゅうやります。こうすれば、忘れないですね!


(2015.02.26 19:58:08)

Re[1]:クモル23動力化(02/25)   ドル箱好き さん
モスコロコロさん、こんばんは

>鉄道模型にもこんな走らせる所があるんですね

最近増えてきてるようです。
ここは最大級の規模です。
店主さんとアクアネタやパチネタで盛り上がります(謎)

>20代前半の頃にラジコンにはまってたときはコースで走らせてましたが(^^;; 京商のベンツでした 今なら国産のスープラとかGTーR買ってるかも(^^;;

ラジコン、憧れでしたね。
実は貰ったのがあったんですが、やりませんでした。

>この写ってるキノコが開きが悪くなってるキノコですね
>うちも3種のキノコが居ましたがみんな調子が悪くなってグリーンキノコだけしか残ってません(^^;;最近ゴニオ使って無いですね(^^;;ハナタテとジュウキは1年8ヶ月になりますが 殆ど餌は与えて居ませんがまだ開いています もう前回の給餌から3ヶ月程経ってます ジュウキは1度も与えた事ないんですがね(^^;;

グリーンが機嫌悪いですが、今日は回復してました。
ハナタテやジュウキも餌を与えるイメージありますが、ハナタテは私も餌あまり与えず1年くらい頑張ったのがいました。
でも、陰サンは餌あったほうがいいのでしょうね?
ミナベトサカという陰サンが入ってるんですが、購入して2ヶ月、一度もポリプ出しません。今日、水流強いところに移動しました。
(2015.02.26 21:14:21)

Re[1]:クモル23動力化(02/25)   ドル箱好き さん
たーー坊さん、こんばんは

>トゲトサカは、そんなにこまめに餌を与えなければなりませんでしたか!
>私は珊瑚には滅多に給餌をしないので、飼えそうにないですね〜

ソフトは餌をあまり必要ないと言われますね?
トゲも教科書によってマチマチ。
教科書どおりにやるとダメですね。
週2~3回くらいは、それでも直射したほうが元気になります。

>魚の餌だけで、毎晩1時間かかってしまうんですらよ、多いですからね。

そうですよね。水槽の本数が凄いから。
たぶん、マリンデラックスでも入れておけば少しは違うので小が、ゴニオパワーがかなりイケるので、これ与えてます。

>スミレも好調そうですね〜、どれくらい経ちましたか?

約4ヶ月になりました。
これはホント、元気です。、

>やはり、この魚は、珊瑚と一緒に飼ってあげるべきですね。

珊瑚あると落ち着くんでしょう。
最初から餌を食べ、人工餌もすぐ移行できたので、アタリ個体ですね。

>ポンプのつけ忘れ、私もしょっちゅうやります。こうすれば、忘れないですね!

何かやりますよね?
でも、そういうのも言い訳らしいです(爆)。
まあ、いつまでも気にしていてはイケませんが(笑
事務所開けると、まず、水槽やってるとだれか入ってくるので、最近は開店前か、店閉めてからやります。

-----
(2015.02.26 21:21:10)

Re:クモル23動力化(02/25)   マルキュウパパ さん
こんにちは♪^^

いえろーさんは、車両も線路もカトーですか??
ウチは車両はカトーだったんですが、線路はトミックスでした(笑)
状態がよくない?青大将ですか~。
ゴッパチはカラーの種類があっていいですよね~♪
ゴッパチのお召し列車仕様ってありましたよね??
あれ・・・なかったかな。。。^^;

アクアの方は、トサカ頑張ってるんですね!
ウチのスジは衰退の一途です。。。
調子い個体も居るんですけど、全体的に痩せてきてる気が。。。
トサカ・・・よくわからないです(笑)
ウミアザミとかは、調子悪くなさそうなのに、どうもトサカだけ今一なんですよね~。。
水流とかもいい感じのはずなんですが。。 (2015.02.27 10:11:06)

Re[1]:クモル23動力化(02/25)   ドル箱好き さん
マルキュウパパさん、おはようございます。

>いえろーさんは、車両も線路もカトーですか??
>ウチは車両はカトーだったんですが、線路はトミックスでした(笑)

私は、レールはもらいもののエンドウとTOMIXですが、走らせる環境になってません。
車両はほとんどが、グリーンマックスのキット組立です。

>状態がよくない?青大将ですか~。

まだ、来ませんが、大分疲れきってます。
なので、自分で塗装しなおそうと企んでます。

>ゴッパチはカラーの種類があっていいですよね~♪
>ゴッパチのお召し列車仕様ってありましたよね??
>あれ・・・なかったかな。。。^^;

ありました。60号機、61号機、茶色で今でもイベントで使われてるのかな?

>アクアの方は、トサカ頑張ってるんですね!
>ウチのスジは衰退の一途です。。。
>調子い個体も居るんですけど、全体的に痩せてきてる気が。。。
>トサカ・・・よくわからないです(笑)

餌与えると良いです。トサカに餌不要と教科書には書いてますが、好日性ならば週1くらい?陰日性なら週3回くらい与えると、自分のところは調子が上がります。

>ウミアザミとかは、調子悪くなさそうなのに、どうもトサカだけ今一なんですよね~。。
>水流とかもいい感じのはずなんですが。。

ウミアザミが調子良いので、水が良すぎるとか?
スジチヂミはチヂミやカワラより難しいとよく言われますが、結構、栄養塩があったりとかの方が元気だったりもします。
ホント、よくわかりません。
(2015.02.27 10:33:41)

Re:クモル23動力化(02/25)   恩ちゃん さん
★ドルさんこんにちは。

今日友達から、
超懐かしい写真がメールで送られてきました。

よく子供の頃に乗った郵便運送用?のキハユニ15 13?

http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_415500/415434/full/415434_1425012291.jpg

懐かしくて涙が出てきました♪ (2015.02.27 13:46:30)

Re:クモル23動力化(02/25)   ママまーたん さん
すごい!立派なジオラマ?と言うのでしょうか、どこで走らせてるんですか?
大きなスペースが要りますよね(+o+)
子どものものですがトミカでしたっけ?ミニレールを沢山連結させて一部屋で走らせてたのを思い出しました(^O^)
サンゴ調子良さそうですね!
ウミキノコもとても大きいですね♪

(2015.02.27 17:36:26)

Re[1]:クモル23動力化(02/25)   ドル箱好き さん
恩ちゃん、こんにちは

>今日友達から、
>超懐かしい写真がメールで送られてきました。
>よく子供の頃に乗った郵便運送用?のキハユニ15 13?

うぉ!これは貴重キユニ15!!
超番長ボーナス並プレミアムデイーゼルでっせ!!
この湘南顔、須賀色の方がイメージ強いですが、これはホント貴重。っていうか、関東で走っていたんですね?

>http://bbs6.fc2.com//bbs/img/_415500/415434/full/415434_1425012291.jpg

>懐かしくて涙が出てきました♪

自分は一度もお目に掛かりませんでした。

Nゲージでもキットでモデル化されたこともあるようですが、最近はあるのかな?ボナファイデさん。 (2015.02.27 18:04:06)

Re[1]:クモル23動力化(02/25)   ドル箱好き さん
ママまーたんさん、こんにちは

>すごい!立派なジオラマ?と言うのでしょうか、どこで走らせてるんですか?
>大きなスペースが要りますよね(+o+)

専門にやっている場所があるんですよ。
模型屋さんや博物館でもそういうコーナーありますが、貸しレイアウト、貸しジオラマみたいな名前で最近はやってます。
ここの店主さんはアクアもかってやられたました(笑)

>子どものものですがトミカでしたっけ?ミニレールを沢山連結させて一部屋で走らせてたのを思い出しました(^O^)

プラレールかな?
あれ、今は大人にウケてるんですよ。

>サンゴ調子良さそうですね!
>ウミキノコもとても大きいですね♪

グリーンがちょいと元気ありませんが、珊瑚全般は調子良いです。
(2015.02.27 18:08:02)

Re:クモル23動力化(02/25)   Hon さん
お久し振りです(^^)

鉄道模型も楽しそうですね、親友が大好きでした。

そろそろアクア始動?(笑)

待ってますよ~🎵 (2015.02.28 18:40:47)

Re[1]:クモル23動力化(02/25)   ドル箱好き さん
Honさん、色々お騒がせしました!

>お久し振りです(^^)

>鉄道模型も楽しそうですね、親友が大好きでした。

これは死着がないので、いいですよ!(笑

>そろそろアクア始動?(笑)

>待ってますよ~🎵

ありがとうございます!
またお邪魔させてくださいね!!
水槽は、お陰さまでヤクルト2本投入で、どうにか16匹の生存になりました。
バケモノチョウはこんな場面でもへっちゃらです(汗
(2015.02.28 19:02:10)

Re:クモル23動力化(02/25)   Love Z4 さん
チェルモにスミレ ソフトの景観が合いますね~
難しい~のうまく飼えてますよね~
これは、参考にさせてもらおうかと思います
ま~しばらくは、まだまだですが・・・汗
(2015.03.01 00:18:55)

Re[1]:クモル23動力化(02/25)   ドル箱好き さん
Love Z4さん、こんばんは

>チェルモにスミレ ソフトの景観が合いますね~
>難しい~のうまく飼えてますよね~
>これは、参考にさせてもらおうかと思います
>ま~しばらくは、まだまだですが・・・汗

チェルモンとハタタテダイは珊瑚に悪さしません。今のところ(笑)
カーリーにはこの2種、抜群ですわ。
ソフトと一緒だと、ちょっと乱暴な言い方かもしれませんが、チェルモン、餌少々でイケルかも?
コケや付着に加え、ヨコエビやウミケムシ大好きなので。
それらが無くなった頃には自然に餌付いてる・・・そんな感じでしょうか。
スミレ、他にヤッコがいなければ、案外落ち着くかも?です。
(2015.03.01 20:40:47)

PR

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん
モスコロコロの海水… モスコロコロさん
なんでやろ?アクア… Love Z4さん
気ままな日常 豆キチ1号さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.