234631 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドタバタな毎日。。。

ドタバタな毎日。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.14
XML

昨日の日記でもちょっこと書いていましたが、

自分用のチュニックが出来ました音符

コットンフレンド 秋号に載っていたものと同じです。

生地も掲載されていた物と同じ物を手芸と生地の店 いすずさんで購入。

 なので 全く同じ物雫

画像 720.jpg 

 

スカラップって初めて使いました。

去年から、ペチパンをスカラップで作りたいと思ってたんですが

私にとっては結構お高い生地なので買わずじまい。

 

今年は お安いスカラップも出ていたので、

そういう生地で作ろうとも思ったのですが、

この刺繍が気に入ってしまったので、掲載生地と同じ物を購入しました。

画像 719.jpg

でも 作ってみると カーキ色のせいか 刺繍ってそんなに目立たない…下向き矢印 

こんなことなら 安いの買えばよかった泣き笑い

まあ 何事も 経験ですね。

 

 

作るのは スカラップって裾処理しないから 楽チンダブルハート

な~んて思っていたら、思わぬ落とし穴がほえー



襟をつける段階になって、

襟についている 合印にあわせて身頃と縫い付ければ何も問題なかったのですが、

先に本を見て、

本に記載されている ギャザーを寄せた後のセンチにしてから

身頃につけようと思ったら 襟が短い。

本の通りのギャザーだと 後身頃はほとんど ギャザー無しになることに。



HP見てても 訂正はないし。

色々な方のブログに行っても 誰も何も言ってないし。

私の勘違い?

電卓持って来て 計算しても 本の首回りと 襟の長さが違う。


う~ん わからん失敗ムカッムカッムカッ

本を食い入るように見ていると目、後身頃にたっくさん ギャザーが入ってるひらめき

とりあえず 襟の合印に合わせて ギャザーを寄せてみると

バッチ グー グッド
古い?

やっとの事で 出来上がりました。

 

今日は早速着てますが、苦労したかいがあって いい感じダブルハート

袖の付け根が ボワッとした感じになっていますが、

アイロンかけてすぐだからかしら?

まあ 時期なじむでしょ!

袖丈は ちょうど 肘くらいの長さだったので

 今の時期だったら

あと5センチ長くして 7分袖みたいでも良かったかなきらきら

 

それと前身ごろに 沢山のギャザーと前たてがあるせいか、
着た時に なんともいえない くったぁ~とした感じの
前の開き具合が 私好みオーケー

寒くなるまで ヘビロテしそうですうっしっし

 

さあ 次は 何作ろう!

まだ 暑くて 冬物の気分には なれないなあ。

 

 


Cotton friend (コットンフレンド) 2010年 09月号 [雑誌]

オーケー
【ブティック社 コットンフレンド2010年秋号(P.39)掲載商品】9月9日お待たせしました!再×3入荷!スカラップレース≪サークルフラワー≫

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.14 11:05:54
コメント(20) | コメントを書く
[ハンドメイド 自分服] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.