884529 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

OFF ZONE 別館

OFF ZONE 別館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソミュラ

ソミュラ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 ソミュラ@ Re[1]:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは、らっぷちゃんさん >こち…
 らっぷちゃん@ Re:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは~♪ こちらこそ、色々、あり…
 ソミュラ@ Re:こちらこそ!!(12/31) こんばんは、氷翼さん >やっぱり色々走…
 ソミュラ@ Re[1]:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは、きららさん >いろいろ勉強…
 ソミュラ@ Re:お疲れ様です!(12/30) こんばんは、氷翼さん >もーホントギリ…

フリーページ

ニューストピックス

お気に入りブログ

真夜中のお茶会 あこやさん
MILANO‘S REVIEW 水無月ミラノさん
天翔ける鳥船 天翔鳥船さん
シルバーナの船室 … まいける2004さん
カフェ『るのりあ』 るのりあさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2011年06月13日
XML
昨夜、リングにかけろ 世界大会編の5話と6話が放送されました。



弟や、同級生の影響で(修学旅行で、ジャンプの発売日なんだ!と雑誌を求めて走った男子から、回してもらった(大笑)ことがありまして)読んでいた漫画でした。
河合さんやフランスのナポレオンなんて、女子受けするキャラでしたものね~~
だから、いろいろあるジャンプの漫画の中でも。取っつきやすかったのかもしれません。

リングにかけろ!が終わって、星矢になっても読み続けるくらいには好きになりましたし(^^)v
いろいろと、影響を受けた漫画の一つではあります。

アニメの感想、先ずは・・・こんなに短かった??
必殺技を繰り出して、あれやこれやと傷ついてボロボロになって・・・
あれ?見開きとか多用して、一つ一つの試合が長かった気がするけども??と思いつつ見ておりました。

5話で、河合さんと志那虎さん、石松が散り。
6話で剣崎と主人公の竜児、そして竜児の姉の菊ちゃんが・・・

コミック何冊分をまとめました?と思ってしまいました。


それにしても。

荒木さんと姫野さんのキャラデザでしたし。
原作のテイストのまま、足がちょっと短い気もしますが(゜゜)\バキッ☆
ほんっとうに!!美形キャラオンパレードなアニメでございました。
それに合わせたかのように、キャストも豪華でしたねぇ~~

5話と6話では、日本ジュニアを演じた森田さん、置鮎さん、石川さん、神谷浩史さん、草尾さん。
ギリシャチームの三木さん、中井さん、下野さん、私市さん、新垣さん・・・

影道編と、世界大会編の1~4話では。
緑川さん・櫻井さん・安元さん・結城さん・森川さん・・・
本当にキャラも美形なら、腐女子(貴腐人)を堪能させられるキャストで、もう耳福状態なんです!!
わぁ・・・もっと喋って欲しかったわぁ!!状態なんですよ。


連載当時に読んでいたのもありまして。
あぁ・・・石松の「道端の花が・・・どうたらこうたら・・」の台詞。
竜児の、もうこれが最後だと思う・・・だの。
剣崎の「愛する女から貰ったものだ」とか・・・

この台詞、覚えてる!!と、小母さんは昔に想いを馳せつつ。
日本ジュニアの生き様と死に様に、アニメを見ながら。
感受性が衰えたなら、衰えたなりに(こら)ジーン・・としていたのですが。

その重厚な雰囲気を壊すナレーションが入ってしまいました。

散って行った、日本ジュニアのプロフィールを読み上げるシーンで。

香取石松・・・・昭和41年・・・生まれ
身長、体重・・・・(細かい数字はパスね)
フィニッシュブロー、ハリケーンボルト


うん・・・連載は、昭和だったから。
当時は、この年齢で問題はなかった。

確か、昭和54年の物語なので。
石松や主人公の竜児は、13歳!???の設定なのですが。

音声で、ナレーションを読み上げられた時、硬直しちゃいました。

はい????
昭和、昭和41年生まれですとな!???
ちょ、ちょっと待てーーーーーいっ!!

・・・おっさんじゃん・・
えーっと、実年齢だと誕生日が来て45歳!!
河合さんと剣崎は、それよりも一歳上だから46歳??
志那虎の旦那が、47歳・・・

感動のシーンで、噴き出してしまいました・・・

これ、生まれ年を省略して。月日だけに出来なかったのかな??
いきなり、現実に引き戻された感じで、ぶーーーーーっ!!と噴き出してしまいました。
シリアスなのに、笑わせてもらった気がします。


今日、ちょっとウィキで調べ物をしましたら。
まんがDVDと言うものがあった・・と知りました。

荒木さんと姫野さんのキャラデザでは、アニメキャストは納得ですが。
原作の絵だと、このまんがDVDのキャストの方がしっくりするのは何故??

と想ってしまったので。
ニコニコ動画を貼り付けておきますね~~

1/4

動画はこちら


2/4

動画はこちら

3/4

動画はこちら

4/4

動画はこちら

特に石松は、山口さんがしっくりするのは何故??
泣き虫の竜児も、保志さんの方が似合っている気がする・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月13日 22時17分00秒
[アニメ・DVDなど映像関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.