毒多ぁ亀山の小児科日誌

2013/01/08(火)02:14

☆漂白剤vsマイコプラズマ☆

マイコプラズマ(460)

「5日前に漂白剤でノドと眼がヒリヒリしたんです」 「ミミハナノド赤いですね」 「昨日も消毒剤でヒリヒリしたんです」 「マイコプラズマ(+)です」  小学生のころから鼻炎で花粉とHDが陽性らしい50才の女性。  5日前に職場で漂白剤を流したらノドと眼がヒリヒリし、昨日も職場の消毒剤でノドと眼がヒリヒリし、顔が腫れ、全身が湿布を貼ったようにヒリヒリするとして、本日来院しました。  鼓膜発赤と咽頭の軽度発赤および鼻粘膜の強い腫脹充血を認めましたので、検査したら、イムノカードマイコプラズマ抗体(+)でした。CRP0.09、WBC6520(Eo2.6%)、IgE;46、RAST検査は希望されず。  症状は、ミノペン+デカドロン点滴+ジスロマック内服ですぐに良くなってしまいました。  最近、漂白剤や消毒剤や農薬を撒かれて、怪しげな不定愁訴が出た患者さんは、全員マイコプラズマ(+)でした。恐い恐い。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る