078369 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Synchronicity

Synchronicity

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

あなたのフアンガリ… New! かめおか ゆみこさん

つりんちゅぬ宝 つりんちゅさん
歯並べ備忘録 きたみん3さん
みなりっちの心晴天 みなりっち0716さん
幸福を拓くスピリチ… hikky49さん

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Profile

drkuri

drkuri

2007.03.14
XML
テーマ:v 花粉症 v(1201)
カテゴリ:今日の報告!
小学生の頃からのアレルギー性鼻炎。
以前は年中でしたが、今はこの時期だけになってきました。

大人になってから、関西地方を転々としたため、
地域によって花粉症の程度に差があることがわかりました。

軽い順番に、明石→京都→名古屋、です。
そう今の居住地、名古屋は、私にとっては一番重症化しやすい場所です。

2月中頃までは、全然へっちゃらでしたが、
ここ2週間、やられています(泣)。

今年は花粉症対策に抗アレルギー剤を飲んでいないから、というのが一番大きな原因でしょうが。
というのも、昨秋からの病気で、いまだにたっくさんのお薬を内服しているので、
これ以上の薬を飲みたくない、気持ちが大きいからです。

今まで、気軽に飲んでいた薬ですが、やっぱりたくさんになると、
がまんできるものならがまんしたいところ、です。

私の場合、どんなにひどい状況でも、外来診察をはじめると、
びっくりするくらいぴたっと、症状が無くなります。
ところが、今のようなお昼休みや、診察終了後はずるずるです。(泣)

こんな状況で、診療に影響を及ぼさないことを知っていると、
更に薬は飲みたくないわけです。

とはいえ、あとちょっとの期間、がまんできなくなりそうな気もするので、
明日は病院受診日なので、ちょっと相談してこようかと思います。

薬が手持ちである、というだけで、安心感もありますから。

とにもかくにも、暖かい春がやってくることを心待ちにする今日この頃なのでした。
昨年の末に球根から植えた水仙がそろそろ咲きそうです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.14 12:53:55
[今日の報告!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.