207574 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Due Baci---chuぽすと!!---中鉢聡のブログ

Due Baci---chuぽすと!!---中鉢聡のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

duebaci

duebaci

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki negishi@ Re:30日の日記(08/30) やっと見つけた! 以前10何年も前に仲良く…
crane@ 高野聖 やっと、拝見できました!とっても幻想的…
CHORUS@ 高野聖 IN 金沢 先週金沢の歌劇座で高野聖があり観てきま…
Julia@ 就任披露演奏会  早速大学の演奏会スケジュールをチェッ…
chorus@ Re:聞きたかったです(08/30) カタリンさん You Raise Me Upはトリノ…

ニューストピックス

2009年11月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
チュイ~ッス。
昨日、朝の飛行機で秋田から帰って来て、今日の夕方の飛行機で和歌山へ向かいます。

写真は昨日の朝空港へ向かう途中で通りかかった鷹巣の「のーそん」です!寄りたかった…大館から空港行きのバスに乗ったんだけど、客はオラ1人…誰も乗って来ない…本当に飛行機飛ぶのか!?って思って空港に着いたら、修学旅行生がいっぱい。
なんと、定員126名の小さめの飛行機に修学旅行関係が125名…一般客はオラ1人!
そら、バスにも誰も乗って来ない筈だわ…。んで、CAのお姉さんも一般客1人のオラに、とても気を使ってくれて思わずニンマリ…いやいやマスクしてたからバレてないはず!
賑やかな修学旅行気分を満喫してきました。
こうもりの公演は嵐の様な天気にもかかわらず、沢山の方に来て頂いたようで、有難うございました。
また、楽屋で頂いた手作りのシフォンケーキやオハギ、最高でした!

今は、和歌山へ移動前に酸素カプセルの中に入ってるとこです。
(疲れがとれますように…祈)
よぉ~し!…寝よう!!

へばっ Chu!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月17日 12時47分07秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


嵐の中でのこうもり♪   かずん さん
大館での「こうもり」お疲れさまでした。当日大荒れで電車は止まるし、秋田から駆けつけた中鉢さんファンは結局タクシー乗り継いだりしてやっと着いたら肝心の一幕目が終わっててたとガッカリしてましたよ(>_<)地元ならではの「こうもり」という感じで笑いあり聴かせどこはしっかりと聴かせて、とても長い時間観てたと感じさせない、良いオペラでした。帰りの車から空を見たら満天の星空☆風で雲をとばしてくれたんでしょうか?暫くぶりであんなに綺麗な星空観ました(^-^)一時はどうなるかと思いましたが帰ってきてから色んな経験した一日だったなあとつくづく思いました。和歌山も頑張ってくださいね。子供とのふれあいが多そうですのでインフルエンザには気を付けてくださいね(^-^)v (2009年11月18日 08時44分44秒)

これが の~そん ?!   tanto さん
本当にコンビ二のローソンみたいですね。野菜直売所、ということだったので、見た目、もう少し、簡素な造りのお店を想像していました。でも、コンビ二のスッキリ感に加えて、のどかでユーモラスなネーミングが冴えるこのお店の中、私もちょっと入ってみたいです。 (2009年11月18日 15時02分32秒)

北国から南国へ   CHRUS さん
関空から和歌山へは、バスでしたか?阪和線でしたか?北国から暖かいみかんの国に着いたのですね。コンサートの前ののんびりしたお子さまとの音との戯れはいかがですか?きっとみなさん大感動しているでしょう。本当にご苦労様です。
 温泉は期待できませんが、和歌山はやはり“海”!海は広いな~~です。海の風は感じられましたか?今回もやはりお魚は歌の間遠慮されているのでしょうか?その代わり風邪対策に甘酸っぱいみかんを沢山食べてくださいね。コンサートがんばってください。 (2009年11月18日 21時08分45秒)

今堪能させていただきました   すう さん
今、我が娘の小学校に来ていただき、5年生だけのコンサート。ついでに親も来て、歌声に酔いしれてきました。
「こんなに声は出るものか」と声量にびっくり。
こんな少人数で聞かせていただく機会なんて、もうないでしょうね。娘がちょうど当りの学年でよかったです。子供たちもいい経験をさせていただきました。
テレビ、cd、大ホールでは体験できない地響きのような振動感。
本当にありがとうございました。
(2009年11月19日 13時21分37秒)

Re:今堪能させていただきました(11/17)   chorus さん
すうさん、すてきなテノールを間近で聴いた感動が
伝わりました。明後日は市民会館でコンサートですね♪
質問していいですか?
どこの小学校で歌われたのでしょうか?どこら辺というアバウトでいいです。
(2009年11月19日 16時49分41秒)

和歌浦の小学校です   すう さん
晩にニュースも見ましたよ。
うちの子供、真っ二つのアップでした。
よく、貴公子とか、いろいろ説明があるので、
かしこまった固いイメージを持っていましたが、
なかなか笑いありの、人間身あふれるミニコンサートでした。
明日は私は私用で都合つかないのですが、娘は友達のお母さんに連れて行ってもらいます。
「昨日みたいに、お笑いはないよ」と言うと、それでも聞きたいと。すごい歌声は子供でもわかるのでしょうね。楽しみにしてます。 (2009年11月20日 19時02分50秒)

Re:和歌浦の小学校です(11/17)   CHORUS さん
すうさん
和歌浦はよく海水浴に行きました。懐かしい。
和歌山に中鉢さんが行ってくれたのでフアンが増えたこと嬉しいです。子供さん、アップでしたか!すごい!記念になりましたね。コンサートにも中鉢さんの真摯な雰囲気や場を考えた脱線話も憩いになり、いつも感動しています。いい方でしたでしょう。
和歌浦行きのバスに乗ったのかしら?有こうのタクシーかな??(笑)
中鉢さん素晴らしいお仕事をされて和歌浦のみなさんとの交流実現に感動しています。ご報告ありがとう。ピアノの滝田さんのフアンでもあります。ほとんど楽譜を見ないでさらさらと弾いて素敵な演奏です。
私は明日、高山に行く用があり残念ですが、応援隊を複数頼みましたので明日の報告を待つ事にします。お子さまにどうぞ宜しくお伝えください。
(2009年11月20日 19時47分13秒)


© Rakuten Group, Inc.