261654 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Do it yourself(やってみよう!)

Do it yourself(やってみよう!)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

duke_izm

duke_izm

サイド自由欄

楽天カード

カレンダー

コメント新着

つばさ@ Re:太陽熱温水器(エコワイター)の修理(03/15) 7:00過ぎに窓を閉めるのは外の方が確実に…
duke_izm@ Re[1]:太陽熱温水器(エコワイター)の修理(03/15) ツバサさんへ >同じような人間も居るな…
つばさ@ Re:太陽熱温水器(エコワイター)の修理(03/15) 色々工夫されてますね〜 同じような人間も…

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年05月09日
XML


車検対応で、愛車ティーダを整備しました。
久々の車イジリです。(少しでも料金を押さえないとね)

↓実施項目
①ワイパーゴム交換(前2本、後1本)
 →楽天ポイント(\1,680分)で購入
②エアエレメント交換
 →楽天ポイント(\500分)で購入
③クーラント液補充
 →オートバックスTポイント(\650)で購入
④ウォッシャー液補充
 →水道水を500ccほど補充(夏場は凍らないし。。。)
⑤ブレーキシュー交換
 →楽天ポイント(\4,950分)で購入

車検とは関係ないのもありますが、①~④はサクサクっと終了。

問題の後輪ドラムブレーキのブレーキシュー交換です。
昨年末のオイル交換時、「次回の車検では交換が必要になりますよぉ~」
と警告を受けていたので、初めてですが交換作業にトライしてみました。

↓ 運転席側 交換前


ちょっと見ずらいですが、フロント側のシュー下部の減りが目立ちます
(2mmかそれ以下、上部は3mm以上ありました)

↓ 運転席側 交換後


交換したのは、フロント側(向かって右)のみ。
リア側は3mm近くあったので、未交換。

↓ 助手席側 交換前

↓ 助手席側 交換後


こちらもフロント側のみを交換しました。
リア側は両方未交換なので、次回以降の車検の為にストックしておきます。

↓ この裏側のバネ付けるの大変!


↑シューを定位置に戻すのに、3本のバネが装着されているのですが、
このシュー裏側のバネを付けるのが、本当大変でした。。。
結局、写真のように丈夫な水糸を引っかけて、引っ張り出しました。



ドラム内の掃除も含めて、交換終了までに3時間以上を要しました(T_T)
次回やるときは、2時間以内でできるといいなぁ~。

↓ ついでに。。。 リアのワイパーゴムの交換前はこんな感じ。


今後のことも考えて、フロントも含めてまとめて3本のワイパーゴムを交換しました。
①~⑤の自力交換で、1万から1.5万くらい料金を押さえられたかなぁ。
エコエコ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月09日 14時37分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[我が家のエコロジー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.