183301 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

スローライフ 田舎フルライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

D-Maki

D-Maki

お気に入りブログ

トマト🍅が色づいた New! グランパ3255さん

ダッチ鈴木のダッチ… ダッチ鈴木さん
アウトドア列伝 野… 爽生02さん
nozoままcafe nozoままさん
North Alps base バリランさん

カテゴリ

コメント新着

 D-maki@ Re[2]:あらぎの里に行ってきました(07/29) ↑なんか文章がおかしいね。 春の棚田も見…
 D-maki@ Re[1]:あらぎの里に行ってきました(07/29) えり〜ぜさんへ  2、3日前にテレビで見…
 えり〜ぜ@ Re:あらぎの里に行ってきました(07/29) ここは良かったわ。でもこの前の台風で稲…
 D-maki@ Re[1]:胡蝶蘭の二番花(06/03) えり〜ぜさんへ  雨ざらしは荒っぽいね。…
 えり〜ぜ@ Re:胡蝶蘭の二番花(06/03) それはおめでとうございます。 蘭って難し…

フリーページ

2013年11月24日
XML
カテゴリ:おでかけ
柿山で「焼き芋祭り」を開催しました。
同級生の女子?!・・・おばちゃんが5人で真剣に焼き芋作りです。

私の実家の庭の剪定枝と柿の剪定枝で焚き火だ、焚き火だ!

実家の剪定枝はずいぶんと前に切られたものなので乾燥してますから、よく燃えます。
柿の枝はちょっと乾燥してますから、火の中にくべればよく燃えます。

皆で柴拾いして、どんどんと燃やして、芋を放り込みます。

芋は濡らした新聞紙とアルミホイルで包んでます。
ついでに紅玉リンゴも。

その上にまだまだ枝を放り込み、一時間弱ほど経ったころリンゴから果汁が噴出し始めました。
もう焼けた?

NEC_0101.JPG

火から芋を出してみました。
良い匂いがしてます。
熱いので火バサミでアルミと新聞紙を剥がしてみると、なんということでしょう、美味しそうな芋が出てきました。

NEC_0103.JPG

この芋はメンバーの一人が丹精込めて作ってくれた大切な芋です。全部で15個ほどありました。
上手に焼けて良かったぁ。
2種類の芋がありましたが、どちらも美味しかった。

リンゴも砂糖などを加えない、そのままの美味しさでした。

2次会は家の中に場所を移し、しゃべって食べて飲んで、楽しかった。
朝10時半から午後5時半までの「焼き芋祭り」は大成功のうちに無事終了。

来年の開催も約束してお開きです。
みんな、楽しい時間をありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月24日 23時02分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.