460243 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『東の窓』「一口コメントの写真集」

『東の窓』「一口コメントの写真集」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kumapiero

kumapiero

Favorite Blog

総理の退陣論。 New! 愛媛の「ピエロ」さん

樹囁庵の愉快なピエ… 愛媛のピエロさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2022/03/03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2022.03.03 【今日の写真】 今日の写真は、我が家の庭に植えている「水仙」です。花が含み勝ちに咲いているのをみつけました。春の訪れを感じています。ほかに久しぶりに花の種を買って蒔いてみました。「撫子」です。

【身近な話題】 今日は、昨日よりは朝の気温は低く「結露」が付いていました。ピンと張った朝でした。東の空には、薄い雲がたなびいています。ぼつぼつ庭仕事が出来る時期になりました。今年は、花の種を二種類買い込んで開花を楽しみたいと構えています。「山茱萸」の蕾や梅乃蕾愈々活動開始のようです。 今日の体重74.0㎏(+400g)

【話題】3/3(木) 9:46読売新聞配信
『プーチン氏に重なった「誤算」とは…「失敗国家」と見下し、48時間での政権崩壊を計画か』
【モスクワ=工藤武人】ロシアのウクライナ侵攻では、プーチン大統領の誤算が重なったと指摘されている。ウクライナ軍の想定を超える抵抗などで、作戦シナリオに狂いが生じた可能性が高い。2000年からロシアの実権を握るプーチン氏には、露軍の戦力などに過信があったようだ。 プーチン氏がウクライナ侵攻の開始を宣言してから2日後の2月26日、国営のロシア通信は、「ロシアと新たな世界の到来」と題した論説記事を配信した。「ウクライナはロシアに戻ってきた」「反ロシアのウクライナは存在しない」などと、まるで戦勝を祝うような内容だった。記事はすぐに削除されてしまった。


【私見】「プーチャン」は、とうとうアメリカの国会議員から「狂人」にされてしまいましたね。いや、誰しもがそんなことを考え始めているようです。願望をふくめて、「危険人物」には違いないでしょう。国連総会での「ロシア排除」が画像として流れていました。疎外されるそんな実態をロシア国民に知らせる方法はないものだろうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/03 03:36:47 PM



© Rakuten Group, Inc.