172313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

East Churchill を懐かしむ 日記

East Churchill を懐かしむ 日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Profile

Chippy1227

Chippy1227

Comments

sweet juliet0801@ こんばんは 始めまして 2008年のブログを拝見さ…
Chippy1227@ Re[1]:梅雨入り(06/09) Kyoko’sさん お久しぶりです。 4月5月は…
Kyoko’s@ Re:梅雨入り(06/09) 給水制限は かなりドキッですね。 春…
Chippy1227@ Re[1]:やったぁ~。復帰決定♪(01/22) Kyoko’sさん お返事遅くなりました。 ご…
Kyoko’s@ Re:やったぁ~。復帰決定♪(01/22) あらあらっ・・・大変だったのですね。 …
Chippy1227@ Re:せんぱ~いパート2(12/18) むかさん どうもありがとう。 いやいや…
Chippy1227@ Re:ご結婚おめでとうございます!(12/18) ちろ0206さん どうもありがとうございま…
2006.07.02
XML
カテゴリ:旅行
今日の午前中は、Churchillの教会でのサンデーサービスでたづの小学校の「ゴスペル・クワイヤー」が日ごろの練習の成果を発表すると言うことで、ウォールデン一家とゆかみちゃんと一緒に、教会へ出かけた。
たづの小学校の生徒15~6人が一生懸命歌う姿は、毎度のことながら感動を誘う。

しかし、今回は歌の選択が、よくなかったように思う。
少し、歌詞が難しくて、言葉をはっきり口にすることのできない子もいたと思う。
そんな中、たづの声はしっかり聞こえてくるのである。
これも毎度のことである。

いつも言われているらしいのだが、
「たづの声はすばらしいね!!
 たづの声が一番よく聞こえていたよ!!」
と、美由樹は言われたらしい。

私も思うのだが、この「キンガム・ゴスペル・クワイヤー」改め、「たづ・ウォールデンとキンガム・ゴスペル・クワイヤー」にするべきだ。

サンデーサービスが終わり、私とゆかみちゃんは、オックスフォードの街へ。
イギリスに来てから約ひと月のゆかみちゃんを、ちょっぴり長くこの辺に住んでいる私が連れまわしたといっても過言ではない今日の観光…。
ちょっぴり暑さも手伝って、くたくたになってしまった。

今日は、どちらかと言うと、買い物をするお店の紹介や、ちょっとした観光地の紹介で終わったけど、最後に、去年の10月にものぼった、「セント・メアリー・ザ・ヴァージン」の塔にのぼった。
結構、いろいろと買い物をしてしまっていた私。
この品物を持って、塔の螺旋階段を一気に上った。
のぼった時には、息が切れてしまっていたけど、風に当たり、オックスフォードの景色を一望すると、気持ちが落ち着いてきた。

この塔に登るときには、スチューデントカードがあると割引をしてもらえるので、イギリスに留学している学生の皆さんは、学生カードを忘れずに持っていっているととても便利♪

7月2日オックスフォードの眺め.JPG  7月2日オックスフォードの眺め (1).JPG  7月2日オックスフォードの眺め (2).JPG

7月2日オックスフォードの眺め (5).JPG  7月2日オックスフォードの眺め (6).JPG  7月2日オックスフォード (1).JPG

いろいろと買い物も出来たし、ゆかみちゃんにオックスフォード案内も出来たし、楽しい一日を過ごすことが出来た。
さらに家に帰ると、新鮮なさばをいただいたウォールデン家の皆さんと一緒に、フィッシュ・バーベキューをいただけて、学校のお休みに最後の日がとてもよい一日になった。(自己満足か???)

ふぅ~。
でも、また明日から英語の勉強に集中すると思うと、気合が入らん…。
しかもこの暑さだし…。
誰か助けてください…。

見香★

ロビンの畑で初収穫されたポテト
もちろんメッチャ、おいしかった♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.03 09:27:02
コメント(2) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.