108396 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東方の風と海: アキラ オンライン

東方の風と海: アキラ オンライン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Wisteria1951

Wisteria1951

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

smilemama(*^_^*)の… smilemamaさん
澄み切った空 ミズの木さん
チャオ、アスタ ル… ピンク・ラ・フランスさん
自由… ikurin917さん

Comments

Tyler@ 水中写真に続きこちらもお邪魔します^^ 素晴らしい所にお住まいだったのですね。 …
Tyler@ お邪魔します^^ どれも素晴らしい写真ばかりですね。 紅…
akoako@ ちょっと淋しくなりますね。 ここで随分アキラさんから知らない世界を…
Araki.Y@ お世話になりました 短い間ですが、大変お世話になりました。…
Wisteria1951@ Re:長い海外駐在でしたね。(05/06) ピンク・ラ・フランスさん いやなに、…

Freepage List

Headline News

2008.11.18
XML
カテゴリ:ダイビング

またもパタヤの海の中を潜ってた時見つけた生物たちを。

ネズミフグですね。夫婦らしきおふた方で、ずっとつるんでました。この日パタヤは珍しく透明度が良く、しかしながら小生ともうひと方、レスキュー・ダイバー講習の最後の日で、ただひたすらレスキュー・スキルのトレーニングに励み、かなりくたくたになって認定を受けた後しかしある種の高揚感のなかで1本だけファン・ダイブをした、そのときのものであります。

   M0011302.jpg

 あの日、ハナビラクマノミ達も沢山いました。ロンファーン島というダイブ・スポットで。

  M0011324.jpg

 アヤメエビスもいて。しかし2匹紛れ込んでいるこの方たちは誰でしょう。

   M0011286.jpg

 これはまた違う日に、サック島ビーチにいた、ミヤコウミウシ?アメフラシ?わからん。

   DSC_0107.jpg

そしてこれは、パイ島ビーチにいたオドリカクレエビ(ですよね)。見えますか、ほとんど透明なのが。

  DSC_0114.jpg

これはアンボイナ、和名ハブガイといい猛毒を持つそうで、あまり近寄ってはいけませんね。結構いろんな所に居ますけどね。

  DSC_0048.jpg

 サック島ビーチ東側にいたカニ。何ガ二?わからん。

  DSC_0051.jpg

カニ。同じくサック島ビーチにいた。何ガ二?ヒシガニ?わからん。

   M0011236.jpg

 タツノオトシゴ。パイ島ビーチ。

  DSC_0128.jpg

タツノオトシゴ。サック島ビーチ東側。

  DSC_0126.jpg

で、今日はこれくらいに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.18 07:36:31
コメント(1) | コメントを書く
[ダイビング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.