108385 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東方の風と海: アキラ オンライン

東方の風と海: アキラ オンライン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Wisteria1951

Wisteria1951

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

smilemama(*^_^*)の… smilemamaさん
澄み切った空 ミズの木さん
チャオ、アスタ ル… ピンク・ラ・フランスさん
自由… ikurin917さん

Comments

Tyler@ 水中写真に続きこちらもお邪魔します^^ 素晴らしい所にお住まいだったのですね。 …
Tyler@ お邪魔します^^ どれも素晴らしい写真ばかりですね。 紅…
akoako@ ちょっと淋しくなりますね。 ここで随分アキラさんから知らない世界を…
Araki.Y@ お世話になりました 短い間ですが、大変お世話になりました。…
Wisteria1951@ Re:長い海外駐在でしたね。(05/06) ピンク・ラ・フランスさん いやなに、…

Freepage List

Headline News

2010.04.25
XML
カテゴリ:ダイビング

そう、あの日はごく朝早くにマブール島を発ってシパダン島に向かったのだった。

入島制限をしていていち日に120人しか入るのを認められないときに、2日も行くことが出来たのは幸いでありましたね。

DSC03922



朝の光のなか。

DSC03817



乱舞。

DSC03815



飛。

DSC03828



翔。

DSC03823



そして竜巻。

DSC03848



群れまた群れ。 はるかに。

DSC03845



ああ、そうだ、あの日あれほど朝早く出かけたのはカンムリブダイの群れを見ようと云うことだったのだ。

夜と昼の光の間にその棲み家に辿りついたのは我々が最初であって、後から入り込んだ他のグループはこの群れを見ていないはずである。

お互い朝早くの邂逅、いつもの一眼レフの水中ハウジングの不具合で、日頃使わないけれども持って行ったコンパクト・カメラはセッティングを間違えていたけれども、実際に見たイメージはこんな風でありました。

DSC03762



DSC03764



さらに今回特に良く見かけたたのを載せれば、ホワイトチップ・リーフ・シャーク、和名はネムリブカといったか、

DSC03787



もう少し近づいてみればこんな顔つきであったが、それと

DSC03790



カメまたカメなのだった。今回見たのはアオウミガメだけだったようだけれども。

DSC03872



そろい踏み。

DSC03834



そして孤高に。

DSC0383




あとはまた次の機会にしよう。

 



にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村  もしお気に入りの写真があったときは、クリックしてくださいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.26 20:52:45
コメント(8) | コメントを書く
[ダイビング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.