108386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東方の風と海: アキラ オンライン

東方の風と海: アキラ オンライン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Wisteria1951

Wisteria1951

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

smilemama(*^_^*)の… smilemamaさん
澄み切った空 ミズの木さん
チャオ、アスタ ル… ピンク・ラ・フランスさん
自由… ikurin917さん

Comments

Tyler@ 水中写真に続きこちらもお邪魔します^^ 素晴らしい所にお住まいだったのですね。 …
Tyler@ お邪魔します^^ どれも素晴らしい写真ばかりですね。 紅…
akoako@ ちょっと淋しくなりますね。 ここで随分アキラさんから知らない世界を…
Araki.Y@ お世話になりました 短い間ですが、大変お世話になりました。…
Wisteria1951@ Re:長い海外駐在でしたね。(05/06) ピンク・ラ・フランスさん いやなに、…

Freepage List

Headline News

2010.04.29
XML
カテゴリ:ダイビング

少年時、夏の盛りに見た空はこのようではなかったか。しかしそれから長い年月が流れ、多くの事ごとありそして過ぎ去って、そのような日々のなかで絶えてかくのごとき雲は見なかったようでもある。

この南の海の上で、遠く水平線を眺めつつ、そう思ったことであった。

DSC04179



さてと。

この日潜った場所では、群れ棲むものあり、また孤独に生きるものもいたのだ。

潜航してすぐ見かけた、これはゴンズイと云ったか。

DSC03975



昨年、このクダゴンべが居るところにはピグミーシーホースが住んでいたのだと聞いた。

M0012408



群れ、

DSC04133



また群れ。

DSC04129



そして孤独に。

DSC04113



DSC04096



浮上前の安全停止をしている時、目の前のにツバメウオの群れが現れたこともあった。透明度が良くなかったのが残念ではあるけれども。

DSC04158



このハナヒゲウツボで全身黄色いのはごく珍しいのではなかったか。

DSC04084



これはペーパーフィッシュと云うのだ聞いたけれども、幾度か見かけた。

DSC04073



そしてこれはこの間載せた、ギンガメアジのトルネードを追う本稿のカメラマン。わたくしであります。

DSC05077



また別の日に。



にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村  もしお気に入りの写真があったときは、クリックしてくださいませ。

 










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.03 22:46:49
コメント(8) | コメントを書く
[ダイビング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.