108365 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東方の風と海: アキラ オンライン

東方の風と海: アキラ オンライン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Wisteria1951

Wisteria1951

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

smilemama(*^_^*)の… smilemamaさん
澄み切った空 ミズの木さん
チャオ、アスタ ル… ピンク・ラ・フランスさん
自由… ikurin917さん

Comments

Tyler@ 水中写真に続きこちらもお邪魔します^^ 素晴らしい所にお住まいだったのですね。 …
Tyler@ お邪魔します^^ どれも素晴らしい写真ばかりですね。 紅…
akoako@ ちょっと淋しくなりますね。 ここで随分アキラさんから知らない世界を…
Araki.Y@ お世話になりました 短い間ですが、大変お世話になりました。…
Wisteria1951@ Re:長い海外駐在でしたね。(05/06) ピンク・ラ・フランスさん いやなに、…

Freepage List

Headline News

2010.05.25
XML
カテゴリ:ダイビング
紅海から戻ってみると、ウィーンも少しは暖かくなっていた。シャルム・エル・シェイクに向かう前は、冷たい雨が降り続いていたのだけれども。

この旅、パリからダイバー仲間が急遽合流してくれたうえ、さらに思いがけぬことに旧知のダイバーおふたりがドバイからやって来られており、短いながらもすぐれて密度の濃いものになったわけでしたね。いつもの船に乗り、いつもの仲間のガイドさんとともに。

そんなわけで、まずは少しばかりの点景。

M0012606



もっと真紅のイソギンチャクも最後の日深く潜ったところにいたけれども、とりあえず最初の日の。
DSC04525



こいつが群れているとかなりの壮観なのでありますが、この時期、孤独に動いておるのばかりでした。
DSC04533



こいつは岩陰にぬくぬく(恐らく)としていると、出てなんかは来ないので。
DSC04516



ロウニンアジが珍しくじっと動かずにいたから、寄ってみたわけです。どうやら尻尾の半分を食いちぎられているらしい。
M0012611



で、何か用かと、生き抜いてきたふてぶてしい顔つきで。
M0012616



動と静と。
M0012621



またつれづれに。




にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村  ← もしお気に入りの写真があったときは、クリックしてくださいませ。

 

 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.26 21:22:42
コメント(8) | コメントを書く
[ダイビング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.