108363 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

東方の風と海: アキラ オンライン

東方の風と海: アキラ オンライン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Wisteria1951

Wisteria1951

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

smilemama(*^_^*)の… smilemamaさん
澄み切った空 ミズの木さん
チャオ、アスタ ル… ピンク・ラ・フランスさん
自由… ikurin917さん

Comments

Tyler@ 水中写真に続きこちらもお邪魔します^^ 素晴らしい所にお住まいだったのですね。 …
Tyler@ お邪魔します^^ どれも素晴らしい写真ばかりですね。 紅…
akoako@ ちょっと淋しくなりますね。 ここで随分アキラさんから知らない世界を…
Araki.Y@ お世話になりました 短い間ですが、大変お世話になりました。…
Wisteria1951@ Re:長い海外駐在でしたね。(05/06) ピンク・ラ・フランスさん いやなに、…

Freepage List

Headline News

2010.06.03
XML
カテゴリ:ダイビング
紅海で潜ったあの時、海の上はこんな風であった。

DSC04701



この座礁した船の下の海の中では、白砂の海底に長く長く珊瑚礁が続き、その半ばに二ヶ所ほどそれが途切れているところがある。スモール・クラックと呼ばれる。

DSC04690



外洋の側から潜降し、そのクラックを通って珊瑚礁を横切り白砂の上を潮の流れに身を任せ、

DSC04626



時にフィンを使って制動をかけながら漂って行けば、辺りはただ見事な珊瑚が連なるのを眺めることになる。

DSC04625



その中で眼があってしまった連中もあれこれといたのだ。

DSC04673



DSC04669



DSC04605



DSC04689



DSC04688



また当然群れなすものもいるのであり、

DSC04664



そしてそう云う時の常として、ひとり違った事をやっている奴もいる。わが身を見るようであるな。

DSC04663



この静謐かつ豊饒なる海。

DSC04622



浮上してみれば、黄昏が覆いだすにはまだしばらくありそうな時分であった。

DSC04691



この旅も終わりに近づいて。





にほんブログ村 写真ブログ 水中写真へ
にほんブログ村  ← もしお気に入りの写真があったときは、クリックしてくださいませ。

にほんブログ村 写真ブログ 野生動物写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 海外風景写真へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.04 04:22:21
コメント(2) | コメントを書く
[ダイビング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.