037653 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えびカニの子育て日記

えびカニの子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

えびカニ

えびカニ

Calendar

Category

Recent Posts

Shopping List

創業83年愛媛みかんの老舗!愛媛西宇和より産地直送! 果物 フルーツシーズン間もなく終了!★創業83年 愛媛みかん の老舗★【送料無料】【産地直送】愛媛西宇和産みかん 訳あり 5キロ「訳ありみかん5」 2年連続グルメ大賞受賞みかん! 日の丸みかん 川上みかん 真穴みかん と同一産地 西宇和みかん 八幡浜みかん
楽天ランキング入賞! 割れないガラス!高性能フィルムミラーは高精度で鮮明。割れて飛散することがなくお子様にも安心。 超軽量、日本製[2/15限定P5倍+抽選で100%P還元]【豪華特典2個付き】鏡 壁掛け 割れない 全身 スタンドミラー 全身鏡 150 大型 ワイド ダンスレッスン フィルムミラー ジャンボミラー 80×150cm 姿見 リフェクスミラー 軽量 バレエ ヨガ
【365日あす楽対応】 ストッケ ベビーチェア ハイチェア 子供 イス トリップトラップ EUモデル ハーネスなし ダイニングチェア 北欧ストッケ ベビーチェア トリップトラップ EUモデル ハーネスなし ハイチェア 子供 イス 1001 STOKKE TRIPP TRAPP EU Chair Classic for EU (Non-Harness) あす楽
伸縮式で置き場所に困らない。お子様の自発心を育むおしゃれな本立て。ブックスタンド KDB-3287 KDB-1542 木製 ブックエンド おしゃれ スライド 収納 卓上収納 本収納 絵本棚 本棚 コンパクト 子供用 子供部屋 名入れOK Kidzoo キッズーシリーズ
【送料無料】家庭で楽しむ韓国精進レシピ [ 鄭泰慶 ]

Freepage List

2006.10.12
XML
先週末に長野は安曇野に旅行に行ってきました。

メンバーは、ショギーニョ両親、ショギーニョ妹一家と我が家で
大人6人、子供1人、赤ちゃん2人の計9人。


2泊3日の旅程の2日目から参加した私たち。
この時期の信州は涼しく、美しく、観光するには最高の季節で
しかも最高の天気でした。
(山は雪が降り、遭難事故もありましたが)


久々の信州に車で入りました。
いやーーー、山が大きい!空が広い!日差しがきつい!
気持ちいいなーー。

大学時代を信州で過ごした私にとっては、
どこをとっても青春時代の思い出がよみがえってきて
ちょっとセンチメンタルになっちゃいます。
(これを同じく大学時代を信州で過ごしたショギーニョに言ったら、
「そう?」って言われただけだけど)



宿泊は、KEYAKIというペンション。
ここの料理がすごかった!
何がすごかったかというと、「量」。

いやいや、味も良かったです。
キノコ三昧のコースで、お魚は岩魚のマリネ。

山の中なのにお刺身がどーーん!
ここは海無し県なのにね。

とならないところがこだわりを感じました。
晩ごはんも朝ごはんもたっぷり出てきて
ゆっくりと時間をかけて食べました。美味しかった。


チネッタと従姉妹のアキちゃんは同い年で
3ヶ月ほどアキちゃんが早く生まれてます。

お互いに通じ合っているようで
部屋でハイハイしていても
なぜか同じところに集まってきたり一緒に移動したり・・・

別に干渉しあっているわけじゃないんだけどね。
その様子は、ちょっとハムスターみたいで可愛かった。


やはりこの時期の3ヶ月は大きいらしく、
アキちゃんは自分の持ってるものをチネッタに差し出したりもするけど
チネッタは決して離しません!

アキちゃんは自分のお菓子が取られても気にしない太っ腹な性格だから、
喧嘩にはならなかったけど。

大人が見ていない好きに部屋の引き戸をアキちゃんが開けて、
そばで見ていたチネッタが出て行く・・・・
なんて二人の共同作業もありました。知能犯な二人。

従姉妹のハルちゃんは、もう3歳。
二人のことも可愛いし、自分も甘えたいしで大はしゃぎでした。
ハルちゃん、旅行中はよく食べてたねー。
逢うたびに大きくなって、次に会うのが楽しみです。

従姉妹

(なぜかこんな写真しかなかったけど、大概二人は仲良しだったのです。
このときもアキちゃんが泣いてる原因はチネッタではなかったはず!
こんな写真でごめん、アキちゃん)


何を隠そう、安曇野の「絵本美術館&コテージ森のおうち」で結婚式をあげた私たち。
結婚式以来に訪問してみました。
その週末は絶好の結婚式日和ということもあり
毎日結婚式があるようで忙しそうでした。
それでも館長さん、結婚式のコーディネーターの浅川さんが出てきてくれて
「覚えてますよーー。冬の大雪のときでしたねー。確か少人数で・・・・。」
なんて覚えてくれてて、嬉しくなっちゃいました。

私たちもチネッタをお披露目することができて少し誇らしいような・・・
順調な?結婚生活を報告できました。


ちひろ美術館にもいきました。(私はここに行きたかった!)
ここの庭はとても広くって、お散歩するのにも丁度いい感じでした。
雪をかぶった山も姿がくっきり見えて、

「おおー信州!」

という風景。
ちひろ美術館


信州といえばリンゴ。
お土産にリンゴを・・・ということで、
ショギーニョの先輩宅が経営しているリンゴ農園(峯村農園)に
寄ることになりました。
ミネムラさんは、私は初めてお会いしたけど、
見た目はソフトだけど芯の強そうな魅力的な人でした。
農業をしているショギーニョにとっては
大学の先輩かつ農業の先輩でもあります。
ショギーニョがいつになく?てきぱきっはきはきっと対応していたのが
ちょっと印象的。

突然、その場で電話したのに「いいよー」って快いお返事。
レッドゴールドという品種のリンゴ狩りまでさせていただきました。
この品種は、この時期一番蜜が入っているけど、
落ちやすいのと傷みやすいので市場には出していないそうです。
出荷シーズンなのは「秋映(あきばえ)」。赤くってきれいなリンゴ!
峯村さん

リンゴ


そして、大町でそれぞれの方向に別れた後に、
伊那でそば屋・梅庵にも寄りました。
閉店後に到着して、上がりこんでお茶をいただき
まったりと皆さんとおしゃべりしてきた。
頂いたリンゴをおすそ分けして、お土産におそばを頂きました。
わらしべ長者みたいで、すいません。
帰ってきてショギーニョに茹でてもらい食べました。
美味しかった!
でも、余計に梅庵で食べるそばが食べたくなってきた・・・・。
近々、また行きます。



今回の旅は色んな人に会って良い刺激を受けました。楽しい旅でした。

お父さん、お母さん、アキちゃん、
はっぴーばーすでぃ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.13 15:38:29
[えびカニの気の向くまま] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.