431179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

えびすうた -blog-

えびすうた -blog-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年08月23日
XML
テーマ:高校野球(3604)
カテゴリ:スポーツ
連覇の偉業にとんだケチがついたものです、駒大苫小牧。
もう、今年は高校野球に触れることはないと思ったのに・・・。

野球部長が暴力 優勝報告会中止
発覚した不祥事に「残念」道産子に衝撃
高野連・田名部参事「詳しく聴きたい」
会見で校長「どんな結論でも受け入れ」(全てスポニチ)

最初のリンク先見てもわかるように、加害者側は3~4発平手打ちといっているのに対し、被害者側は30~40発グーで殴られたと全く話が違っていますが、普通に考えればお互い過少申告、過大報告なんでしょうな。
30~40発もグーで殴られたら顎が外れる程度じゃ済まないでしょうし、殴るほうだって無傷で済む筈が無いし。まあ、顎が外れるほど殴ったなんて完全に傷害事件ものですから具体的に何発かなんてどうでもいいことですが。
記事を読む限りでは、被害者の方も口頭での注意に反発するような生徒のようですから、ゲンコツの一つくらいならしょうがあるめえと思わないでもありませんが、こりゃいくらなんでもやりすぎでしょう。

これよりも驚くべきは明徳義塾の件があったにも関わらず、大会期間中にスリッパで同一選手をはたいたということでしょうか。これは暴力というよりは侮辱行為と呼ぶ方が適切な気がしますが、いずれにせよ、やった時期が最悪です。いや、いつやろうがまずいものはまずいのですが、それにしたって大会期間中って・・・。

これで、国体の辞退は確実。明徳義塾の件があった直後の事だけに、春まで対外試合禁止の処分も濃厚な感じですが、加害者が部員ではないだけに、優勝取消優勝旗返還といった前代未聞の処分(もしかしたら数十年前にあったかもしれませんが調べた限りでは見つかりませんでした)を高野連が下すかどうかは微妙でしょうな、なにせ前例踏襲主義な組織だし。明徳義塾と違って優勝したことで「次」があるわけでもないし。

高校野球界にもベビーフェイスとヒールという存在があり、前者が今回出場した長崎の清峰のようなチーム、後者では概して大阪第○代表などと揶揄されるようなチームがその役割を担ってきたものですが、この一件で、今までベビーフェイスっぽかった駒大苫小牧も、一気に高校野球界のヒールの仲間入りしちゃうのかな・・・。

あと、これどうするんだろうね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月23日 04時06分58秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

noririn_in

noririn_in

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

© Rakuten Group, Inc.