029557 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

++ natural essence ++

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 18, 2006
XML
カテゴリ:好きな物。
recipi books

今日は朝から掃除機かけたり、洗濯に追われていました。

【そんな中、うちのApartの写真も撮ってみました♪】

今日のGold Coastは晴天です^^

from “ecca* natural”



シェルフも拭き拭き・・・本も整理です。

ここは私の大好きなお菓子や料理のRecipi Bookが並ぶ場所。

ここの他に、ファイルにスクラップした物ばかりが並ぶBox

それとDonna Hay MAGAZINEが並ぶBox・・・

ご飯物だけでも、4つのBoxを占領してしまってマス^^;

sou1.jpg

そんな中、とっても懐かしい1988年のオレンジページ

orange page

手にとって見てました。

1988年と言えば私が中学生の時、憧れの先輩に

ケーキを焼いてプレゼントをする為に、初めて買ったお菓子の本。

ボロボロですが、定番のお菓子の

オーソドックスなRecipiが載っているので、今でも愛用しています。

ただ・・・広告やモデルsanがとっても昭和なんですが^^;

(旦那はそれを見て、喜んでいました(*=ω=))




recipi book

写真が気に入ってるのは有元葉子sanの『わたしのベトナム料理』

この通りに作った事は無いのですが(笑)

今年に入ってから買った本では「LEE creative kitchen」シリーズの

『パスタの絶品』が、写真もきれいで分かりやすく良かったデス^^


“ル・クルーゼ”に関する本稲田多佳子栗原はるみ

この間から本の話題が多くなりますが・・・

持っているのもすっかり古い物ばかりなので、そろそろ新しい波に乗らないと^^;

来月、うちの旦那samaが検査の為日本に帰るかも知れないので

そのチャンスを狙ってます(*'ー'*)


bag522.gif


そう言えば・・・4CUPS+DESSERTS『SUMMER Happy BAG』

47コ限定と言われると・・・心理戦ですネ^^;

HOME





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 18, 2006 04:04:53 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:1988年のオレンジページと、AUSの私んち。(08/18)   TRICO さん
すごーい、年季はいってるぅ!
こんなに大切にしてもらって本望だねぇ♪
えりこえさんがお料理上手なのも分かる気がするね(^▽^)

旦那様、検査って大丈夫? お大事にね!
えりこえさんも一緒に帰るのかな?
(Aug 18, 2006 04:41:06 PM)

Re:1988年のオレンジページと、AUSの私んち。(08/18)   ひろぴぃ2850 さん
こんばんわ。ご訪問サンキュ!です。
私も以前、有元葉子さんのベトナム料理の本を
読んだことがあります。
今でも「トマトの肉詰め」作ってます。 (Aug 18, 2006 09:27:28 PM)

Re:1988年のオレンジページと、AUSの私んち。(08/18)   TARTE FRAISES さん
私もはじめて買ったお菓子の本てオレンジページでしたよ!
今でも時々開いて眺めたり、レシピを参考にしたりしてます。
思い出のお菓子本、大事ですよね♪ (Aug 18, 2006 11:15:22 PM)

Re:1988年のオレンジページと、AUSの私んち。(08/18)   ビーちゃん2003 さん
オレンジページ・・・なつかしい~!!
私の母は、ダイエー系の店舗で働いていたんです。
それもあってオレンジページは創刊の頃からほとんど買っていました。
レシピがとても分かりやすいですよね。
私も「はじめてのおかず」とか、いまだに見ています。
独身の時に買った「おべんとう」の号も大活躍です♪ (Aug 18, 2006 11:17:32 PM)

Re:1988年のオレンジページと、AUSの私んち。(08/18)   虹ママ6702 さん
棚もおしゃれですね。うちはとても御見せできません。少しずつは片付けてますが怪獣がいるので(^_^;) (Aug 18, 2006 11:31:58 PM)

懐かし~い。・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。   みまじゃっく さん
私もオレンジページの『お菓子の本』持ってたかも~☆
あと『パスタの本』とか特集モノを保存版で持ってたなぁ♪

雑誌だと広告が多くて保管に場所をとるので、
ビリビリ破いて必要なところだけマガジンファイルに
してマス☆
(私も昭和モンだわ・・・)σ(^◇^;;


旦那さま、検査ってどこか悪いのかな?
あまりご無理なさらないよーにね☆ (Aug 18, 2006 11:58:18 PM)

Re:1988年のオレンジページと、AUSの私んち。   tsukasa-AI さん
昭和の最後ですね 光ゲンジやWinkの頃ですね(笑)
その頃からお菓子作ってたんですね その頃 私はフルーチェぐらいしか作ったこと無かったと思います(笑)
(Aug 19, 2006 02:36:57 AM)

Re:1988年のオレンジページと、AUSの私んち。(08/18)   cocoa369 さん
オレンジページすごいですね!
かなり前の物を大切に置いてあるなんて素敵です~

住んでいる所もやっぱり素敵♪
日本ではありえない景色です!
(Aug 20, 2006 09:59:39 AM)

捨てられないですよね   ricchu゜。゜ さん
(*^o^*)おはようございます
私も80年代の本は結構残ってます。
この手の本って、どんなに古くても捨てられないんですよね。
最近タレントとか女優さんとかやってる人が、
モデルやってたりすると、お宝発見したような気がします。
(Aug 21, 2006 10:30:00 AM)

◆TRICOさま◆   えりこえ さん
でしょぉ~
実はまだ年季の入ってるのがあるの(笑)
この後、1989、90、92年と今手元にあるよ~
あんまり他のも載せたらしつこいかと思って^^;

検査するんです。
思い立ったら急な人だから☆
腸が弱いんだケド、その関係をね。
ついで人間ドックしてくるらしい。
私はお留守番^^ (Aug 21, 2006 02:16:08 PM)

◆ひろぴぃ2850さま◆   えりこえ さん
この本はホント写真がきれいですよね!!
大好きなので、飾ってるだけで満足してますが^^;
私もたまには、ちゃんと本みて料理してみます(笑) (Aug 21, 2006 02:17:48 PM)

◆TARTE FRAISESさま◆   えりこえ さん
ホント、大切です!!
昔から作るケーキは同じなんですケド
そのページだけすごいことになっています(笑)
これからもずっと大切にしていきたいデス。 (Aug 21, 2006 02:19:11 PM)

◆ビーちゃん2003さま◆   えりこえ さん
私も増刊号や、古い物は全部必要な部分だけ
スクラップして大切にしています^^
1990年代のだと、モデルさんの服や化粧を
見てるだけでも楽しめたりします(* ̄m ̄)プッ
ビーちゃんsanも持ってらっしゃるんですね~
なんだか嬉しいです♪ (Aug 21, 2006 02:21:32 PM)

◆虹ママ6702さま◆   えりこえ さん
アリガトウございます^^
この棚、こちらのIKEAでとっても気に入って
しかも安価で買ったのに、日本に帰るとなったら
持って帰れないのがザンネンデス。 (Aug 21, 2006 02:23:40 PM)

◆みまじゃっくさま◆   えりこえ さん
この本は、懐かしの東出先輩にケーキをあげたくて
買ったようなもんです(笑)
上記“憧れの先輩”とは↑です(* ̄m ̄)プッ

懐かしいデスね^^
ミマジャックsanとは先輩後輩で
同じ部室で着替えた仲ですもんね~
今30を越してこうやって
当時の先輩と仲良くしてるなんて面白いです^^

旦那は・・・大丈夫でしょ~
腸の検査なのですが、自発的に受けるので
問題ないと思います^^ (Aug 21, 2006 02:27:53 PM)

◆tsukasa-AIさま◆   えりこえ さん
やっぱり昭和は良いです!!
私、一部昭和を引きずってる人ですから(笑)
中学の頃からお菓子とか作ってましたね^^
食べるのも、人にあげるのも好きだったので♪
当時に比べると作る頻度が随分減りましたが・・・ (Aug 21, 2006 02:30:18 PM)

◆cocoa369さま◆   えりこえ さん
おうち、見に来てくださったんですね^^
アリガトウございます。
こんな暮らしが出来るのも今の間だけなので
感謝しながら、十分に楽しまなきゃバチあたりますよね。

この本だけでなく、もう古い本ばかりですが
買って大事にしています^^
色々思い出が詰まっているので、大切な本です。 (Aug 21, 2006 02:33:09 PM)

◆ricchu゜。゜さま◆   えりこえ さん
そうなんです!
この本も裏表紙の広告は
眉毛が太く、口紅が赤くてソバージュの
今井美樹です(* ̄m ̄)プッ
80年&90年代の本、大切にしないと~!! (Aug 21, 2006 02:37:53 PM)


© Rakuten Group, Inc.