000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Eccotyの部屋

Eccotyの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

eccoty

eccoty

Category

2005/10/10
XML
カテゴリ:多肉植物

紀の川

ベンケイソウ科 クラッスラ属

紀の川

丈夫で育てやすいとか。

秋の冷たい雨に当てると、

赤い斑点が出て腐るので 注意だって。

(そろそろ家の中かなぁ・・)

葉の厚さ 最大1.3ミリもあって、

表面少しざらざらしているよ。

まだ緑

いただいた時は、こんなに緑。

(撮影条件違うけれど。)

夏にオレンジ色の 小さな花を咲かせるとか。

来年咲いてくれるかな ?? 楽しみ !

春から夏に 子株を切り取るか、

葉を数枚つけて 茎挿ししましょ。(大きくなったらね。)

(情報は「NHK趣味の園芸ガーデニング 21」より)
蓮4044 





漢字で遊びましょ!(78)

語彙が増えて、ぴったりの表現に出会えるかも?

今日は 「飲む・呑む」 です。どんな状態でしょうか?

考えながら()の中の漢字 読んでね。

386 会場に(乾杯) !の声が響き渡った。

387 式典成功の美酒を、 (酌)み交わす。

388 最後はホテルの(喫茶)店で。

389 (呑舟)の魚は枝流におよがず。

390 寝る前に眠剤を(服用)した。

答えは一番最後にね。


ライン


【本日の本音】

式典も終わり、十分静養したので
さあ 今日から普通の主婦に戻って?
家事に精を出しましょ!

遅れている、庭仕事も
一気に済ましてしまいましょ!

パソコンは飽きるほどしたので・・
でも、たまにはゲームもね!

えっ? 違うでしょ!
「たまには勉強もね」でしょ。
いえいえ、ゲームです。 ^-^

ライン


  式典の名残で、こんな問題です。 はい。

386 会場に(かんぱい) !の声が響き渡った。
   乾盃 とも書くと「広辞苑」に。
   乾杯の音頭をとる と使いますね。

387 式典成功の美酒を、 (く)み交わす。
   飲むこと。 そのまんま。 ^-^
   
388 最後はホテルの(きっさ)店で。
   お茶を飲むこと。 リンゴジュースをね。

389 (どんしゅう)の魚は枝流におよがず。
   大人物は高遠な志を抱いて 俗世間には住まない。
   式典は「大人物」揃いでした。

390 寝る前に眠剤を(ふくよう)した。
   薬を飲むこと。

ここまで読んで下った方、本当にありがとうございました。 m(__)m

参考資料
新版 言いえて妙な「ことば選び辞典」Gakken








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/10 07:28:00 AM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.