211375 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Eccotyの部屋

Eccotyの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

eccoty

eccoty

Category

2006/01/14
XML
カテゴリ:多肉植物
 名前が素的 冬の星座 (ドーナツ) ユリ科 ハオルシア属  7,5センチ

冬の星座

似ていますよ~  ワイドバンド十二の巻 10センチ

十二の巻

模様シマウマみたい。 子株も出てます。

強い日射では葉が赤みを帯びるので、半日陰のほうが綺麗。

植え替え春。 根を乾かさないように湿り気のある土に。  

下葉を取って葉挿しもできるとか。

地味ですが・・・こんな花が

十二の巻 の花

これは十二の巻の花ですが、冬の星座も同じような花が。
* * * * * * * * * * * *
*ぴっぴ*さんが教えてくださいました。

ワイドバンド十二の巻 というものでは?
ふつうの十二の巻よりもホワイトの幅が広いのです と。
*ぴっぴ*さん、あ り が と う 。 (^・^)ウレシ


蓮4044 


漢字で遊びましょ!(161)

語彙が増えて、ぴったりの表現に出会えるかも?

今日は 多い です。

意味を考えながら()の中 読んでみてね。

  **  ('-^v) ♪ (v^-')  **

801 (膨大)な予算を組む。   漢検3級 小学(1600字)

802 交渉に(豊富)な経験を生かす。   漢検6級 5年生 

803 (数多)の人材を育成する。   この読み方は準1級 

804 資源は(無尽蔵)ではない。   漢検4級 小学(1300字)

805 (千客万来)。   漢検4級

答えは一番最後にね。


ライン


【今日の事】

ラスベガスから国際電話。
外国から電話受ける事も少なく、かけることはまったく。

はっきり聞こえて まるで同じ市内に居るみたい。

とても寝坊した今朝は、
妙に感心して 一日始まりました。


ライン



801 (ぼうだい)な予算を組む。

   ふくれて大きくなること。 とてつもなく大きい。多いさま。
   膨 の字 膨よかな顔。風船が膨らむ。膨れっ面。と使って面白いね。

802 交渉に(ほうふ)な経験を生かす。

   ものがたっぷりあること。種類数量が多いこと。
   
803 (あまた)の人材を育成する。

   数量の多いこと。
   数 の字 数・数数(しばしば)。数珠(じゅず)。数奇屋(すきや)。

804 資源は(むじんぞう)ではない。

   いくら取ってもなくならない。

805 (せんきゃくばんらい)

   商売繁盛のたとえ。先客はせんかくとも読みます。


   ここまで読んで下さって 有難うございました。(^・^)

参考資料
「広辞苑」岩波書店   漢検「四字熟語辞典」
新版 言いえて妙な「ことば選び辞典」Gakke





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/14 09:05:15 PM
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.