ホンダT360公道復帰

2011/11/16(水)06:49

福井県・勝山市 発動機運転会

石油発動機(560)

23日は福井県勝山市で発動機運転会開催。 昨日、勝山公民館との打ち合わせ、なんと、岐阜の会長さんも 遠路お越しいただいた。 ありがとうございます。 参加者は約12名ほど、台数的には20台ぐらいの小規模なイベント。 会場が近代化産業遺産なので、会長さんから「製品になってる発動機を・・」 呼びかけがあり、巨大?籾摺機や噴霧器、精米機等が参加するらしい。 発動機を積んだキャタピラー耕運機も参加。 写真では見たこと有るが実物は23日が初めてになる。問題はお天気、まだ週間天気予報は発表されて無いが50%ぐらい。 これぐらいなら決行。 会長さんから津田駒発動機のカタログコピーを頂いた。 当日、展示します。 お隣の金沢市で作られた津田駒。 作手の運転会で反射板を置いての撮影。 撮影者は木村信之さん。 これが本か雑誌になると良いのだが、発動機では営業的に無理らしい。 埼玉県産の発動機と記念撮影のさいたまさん。 作手に焼玉は3台、4台かも?参加。 静岡の会長さんが持ち込んだホットチューブ式焼玉。 大正時代らしいが、詳しい事はどれだけ調べても分からんそうだ。 菊川のイベントでも同タイプが2台参加してた。 静岡県で作られたので、ご当地エンジン。 製品になってるとなると、こんな感じの展示になる。 縄製造機。 揚水ポンプを動かしている焼玉。 降水確率50%だと、箱物の展示は難しいかも?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る