202328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

NATURAL*Diary

NATURAL*Diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.26
XML
カテゴリ:日々徒然・・・
以前にも書いた困った愛娘のさくら。
実は自給自足していますw

うそです。

本当は餌は私か子供が夕方あげるのですが
たま~に忘れるんです。

犬のもみじは夕方5時前後にばたばたと騒がしくなるので
きちんとあげられるのですが(あげないと抗議の粗相をすることが;)
ついつい夕飯の支度などで忙しいと忘れてしまうのです。

さくらに餌をやり忘れたときは
夜になってから私の周りをついて歩いて甘えた声で鳴いて訴えます。

でもそれでも私が気がつかないと強硬手段に出ます。

自分で餌箱に手を突っ込んで餌をひっぱりだすのですw

さくらの餌箱はプラスチック製でちゃんと蓋がついていますが
蝶番のところが壊れているので無理やりすれば開かないことはないのです。
で、ぐぐいっと蓋を押し上げて片手を突っ込みます。
餌を一粒出してかりかり・・・
食べ終わるとまた手を突っ込んで一粒出して・・・
を永遠と繰り返しながら食べるのです。

ちなみにもみじが食べてしまうのも困るので蓋が付いているのですが
時々子供が閉め忘れて開いているときも
一粒づつ出して食べているのでこの食べ方が好きなようです。
なにせ、餌入れに入っているものも手で取って食べているときもあるのですから^^;

で、私が気が付いて慌てて餌をいれてやると・・・

食べませんw

基本的に一日では食べきれないくらいの量を入れているので
それほどお腹が減っていないのかもしれません。

誰もいなくなって存在を忘れた頃にかりかりと食べ始めます。
用心深いのかなぁ?

今日も入れ忘れていたのでさっき慌てて入れてやりました。
でも、やっぱり食べずにそのまま。
まぁ、基本的に猫はまったり気ままに生きていますから、好きなときの食べてもいいんですけどねw

そうそう
水も自給自足していますw

水入れに水が入っているときでも
子供の飲み残しの麦茶に手を突っ込んでいます。
なみなみついであって直接飲めそうなときにも
なぜか手を突っ込んで指先(?)に付いた水滴をなめます。
拾ったときからそうなのですが、これってこの子だけなんだろうか・・・w


我が家のもみじとさくらは同じ部屋にいます。
夜はもみじのみ寝室で私たちと一緒に寝るのですが
(さくらは寝室に粗相することがあるので一緒に眠れません;;)
昼間は普通に一緒にいます。

「けんかしないの?」

と、良く聞かれますが
しますよw
遊び半分の追いかけっこw
もみじは立ち上がると私の胸あたりまでくるくらいの大きさなので
かなりの体格差があるのですが
仲良くけんかしています(トムとジェリーみたい?)

大抵はもみじが暇をしてさくらを追いかけるのですが
時々寝ているもみじにさくらがちょっかいを出して遊んでいるときもあるので
本当に仲が良いのだと思います。
行き過ぎるとどちらかの教育的指導が入るときもあるのですが・・・
まぁ、それはご愛嬌ってことで^^

nihiki
逆行でかなり見えにくいですが、二人で仲良くしていたので思わず撮ってました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.26 22:29:08
[日々徒然・・・] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.