152024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

紫式部の部屋

紫式部の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Headline News

Calendar

Favorite Blog

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん

Comments

あり40s@ Re:Tの世界(03/09) はじめまして。 Tの世界に関する検索から…
2010.05.13
XML
テーマ:日常の雑談(2554)
カテゴリ:カテゴリ未分類
アナログ放送受信「SmartVision」に関するエラー発生時の対処方法について

TVを見たり録画する際に利用するソフト「SmartVision」において、アナログ放送受信でADAMS-EPG利用時にエラーが発生し、視聴や録画ができない場合につきまして、対処方法をご案内申し上げます。

なお、地上デジタル/BS・110度CSデジタル放送をご利用のお客様で、地上アナログ放送をご利用頂いている環境にて本現象が発生した場合は、下記対処方法の適用をお願い申し上げます。



お客様にはご不便、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。


- 記 -
原因
ADAMS-EPGデータのメンテナンス情報として、送出されているデータファイルが、4/27(火)19:00頃まで運用規定から外れたデータが送出されていたため、「SmartVision」の起動時にエラー発生となっていました。


対処方法
以下の手順で対処いただくことにより復旧します。
1番組表が保存されているフォルダ内のADAMS-EPG データ(番組表)ファイルを削除します。
2 パ ソコンを再起動します。
3 再起動後、番組表の取得時刻設定、番組表の再取得を行います。
あらたに番組表を受信しなおすことで、正常に表示できるようになります。

※上記1と3の詳しい対処方法はこちらをご参照ください。
関連情報
ADAMS-EPGに関するデータ放送時間やサポート情報(障害情報やメンテナンス情報など)は、株式会社 テレビ朝日データビジョンのホームページにて掲載されておりますので、必要に応じてご参照ください。
・http://www.tadv.jp/service/adams.html

↑は テレビで、「SmartVision」に関するエラー発生時の対処方法について でした。

↓は パソコン、「SmartVision」に関するエラー発生時の対処方法について について。

おさらいですが、
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003802#4
より引用
Windows XP Home/Professional、Windows 2000 Professionalをご利用の場合
以下のアドレスにある「ADAMS-EPG」フォルダ内の全ファイルを削除します。
C:\Documents and Settings\All Users\ApplicationDATA\NEC\SmartVision
が、消すところです。

そこで、事前に、

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=002632
の1、2項を実施して、隠しファイルを表示する設定(*1)にし、そのうえで、
C:\Documents and Settings\All Users\ApplicationDATA\NEC\SmartVision
を開いてください。

*1
正しく設定できていれば、下図のように、cドライブの直下には、ntldr,ntdetct.comといった隠しファイルが表示されます。

上記を読んだ上で、以下の1、2、3を実施してください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=003802#4

補足について)
まず、開くべきフォルダですが、
C:\Documents and Settings\All Users\ApplicationDATA\NEC\SmartVision
は、
C:\Documents and Settings\All Users\Application DATA\NEC\SmartVision
の誤りです。リンク先の記述が間違っていると思います。
Application と DATAの間に、1個の半角空白が一つ入ります。

なお、以下通り、開くコマンドを作って見ました。
<事前準備>
以下の方法で、ファイルの拡張子を表示してください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=001610

1 以下の内容をコピーして、メモ帳に貼り付け、chk.cmdというファイル名でデスクトップなどに保存します。

--ここ から--- <-- 保存対象外
explorer "C:\Documents and Settings\All Users\Application DATA\NEC\SmartVision"
--ここまで--- <-- 保存対象外

2 chk.cmdをダブルクリックして実行します。
3 該当のフォルダが開くので、
ADAMS-EPG
というフォルダがあるか確認してください。

ーーーーーーーーーーーーーーー
 
 簡単二言えば、データが多過ぎて システム障害が起きた、それは 容量が少ないフォルダに其れを超えるデータが送られてきたためで、フォルダの中身を消去することによって改善されるだけのものだった。

 しかし、上記二書いたように、ファイルを探すのに、ネットサーフィンをしても正しい情報が得られないので時間がかかりました。 上記の例は正しい例です。

 
 正しいのは「Application と DATAの間に、1個の半角空白が一つ入ります」。
 間違った情報というのは 「ApplicationDATA」となっていて「NEC\SmartVision」がつづきます。
 これでおわかりでしょうか?プログラム言語は 空白があるかないかで、まったく別の事柄となるのです。誤字脱字は許されないのであります。


今回 なぜこのことを 日記二書いたかと申しますと、家族の所有するNECのVALUESTRの「SMARTVISION」=パソコンテレビが開かないということで、調べてみました。

 パソコンを立ち上げると、「ーーーを停止しました」となり、それをキャンセルし画面から消しても その後 「真ん中にSMARTVISION関係のシステムのありかを探すような表示があらわれ続け それが消えないので、他のHPをさがすにしてもなにをするにも その標示が 画面の ど真ん中に居すわっていて 消すこともできなかった」。
 新手のウイルスかと思うような お邪魔な標示でした。

「そのまま 様子をみてみたら」と 家族にいい、翌日 調べてみて、日常のパソコンを使用するうえで大変障害になると思い半日もかけ 改善することが出来た経緯がありました。

☆拡張子を標示させること
☆隠されたシステムの中心に入り フォルダ内の情報(データ)を消すこと
☆拡張子を標示させないという 元の状態に 直すこと

一連の過程をする前に、ウインドウズVISTAの復元ポイントを作成しバックアップしておく。

半日かかる作業でした。

 すこし、パソコンに詳しくなれば出来る事ですが、パソコン初心者には簡単にいじってもらいたくない領域でありました。

 以前、WindowsXPが最初に出た時に「NECのパソコン」を購入、フリーズしまくりのパソコンでした、その後 NECからBIOSの修正により改善されると HPに標示されていたので、BIOSの改善の品物をフロピーディスクに保存させ、自ら「HPのBIOSの変更」をHPの手順に従いおこないました。パソコン初心者であった私には大変な仕事でありました。

 今回のはデータを消すだけでしたが そのフォルダをさがす事に 時間がかかりました。
 いいかえれば、時間がかかったのは 正しい情報が 詳しい情報を得るのに 手間取ったためでした。


「パソコンでテレビを見るの?」と聞いたら
家族
「普段は見ないけど、メディアプレーヤーでテレビで見損なった過去の番組を録画できると
知人から聞いたから、家のパソコンで見てみようとしたら、変な表示が出るのに気がついた」

「家のパソコンで過去の番組情報は標示されないから、見ることはできない」

現在進行形のTV番組は、無料であっても、過去配信されたものは有料となるようで、ここに新しい産業が出来た。

過去のテレビ番組を見る事が出来るのは 各テレビ局が配信しているインターネット上でのHPがあります。
 たとえば、NHKオンデマンド
見逃し見放題パックが月945円でありました。

Q1. NHKオンデマンドはどのようなサービスですか?.
A1. NHKが放送した番組をブロードバンド回線等を通じて、PCや高機能TV等に有料で配信するVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスです。
 民法の放送局でもあります。無料で配信しているものもあります。(初めの部分だけとか宣伝のようなもの)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.13 13:19:30
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.