1133827 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS(江戸川区船堀の塾)「君の志望校へ突破す」自校作成校&竹早・小松川・城東・三田高校などで成績上位に入ることを目指す!

[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS(江戸川区船堀の塾)「君の志望校へ突破す」自校作成校&竹早・小松川・城東・三田高校などで成績上位に入ることを目指す!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

進学塾TOP→PASS

進学塾TOP→PASS

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Feb 14, 2022
XML
新小5・新小6募集中!

​4年生秋スタートの『入門英語』ではアルファベットの練習から始めて、単語練習を3ヶ月かけて行いながら、英語を学ぶ環境を作っていきます。同時に国語の音読練習も行い、学力全般を高めていきます。​

5年生からは本格的に英文法のルールを学びます。
be動詞と一般動詞には明確なルールがあります。それを英会話のように感覚ではなく、知識として理解・定着させて、自分で発表できるようなレベルにさせます。途中入塾であっても数ヶ月もすれば生徒たちはそれを自然とできるようになります。ここでは書きませんがそのような仕組みを作り上げています。



​​​​初級クラスで使用するテキストは、​中学1年生用​のこちらのテキストです。​
​数多くある塾専用教材(本屋さんでは販売されていない)から、TOP→PASSの小学生英文法講座に相応しい教材として採択した物です。
新学期生が揃う5月から使用予定です。​




​​​​​
​​​​​​英文法ルールの根幹部分がしっかりと出来上がれば、あとは単語数を増やすだけです。
TOP→PASSでは​毎週120個ずつ​単語の書き取り練習を行い、​6年生終了までに1,100個以上​の単語を繰り返し練習していくことになります。

お母様方も良く耳にする英検』は単語力が合否の分かれ目です。
文法を学んでさらに単語数を増やし、​​6年生の冬に"英検4級合格!"​​(中1後半~中2相当のレベル)が目標です。


​対面講義授業では​英単語カードゲーム​を行い、英単語に馴染みやすくなるような工夫もしております。​

​​​​​


​​また、家庭課題学習として週末に動画を観ての文法書き取り練習()を行ってもらいます。
動画では基本的な授業ではありますが、英文法のルールの確認と色つけ練習をして、知識を定着させるために行っております。動画を観て書き取りし、そのテキストを写真に撮ってLINEで送って頂きます。それを添削して返信しますので、間違い直しをして下さい。​​
・・・『オンライン小学生英文法講座』として単科受講できるようになっております。



​​​​​船堀の塾ならば進学塾TOP→PASSへ!​!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 15, 2022 11:47:12 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.