1133810 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS(江戸川区船堀の塾)「君の志望校へ突破す」自校作成校&竹早・小松川・城東・三田高校などで成績上位に入ることを目指す!

[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS(江戸川区船堀の塾)「君の志望校へ突破す」自校作成校&竹早・小松川・城東・三田高校などで成績上位に入ることを目指す!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

進学塾TOP→PASS

進学塾TOP→PASS

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Mar 10, 2022
XML
TOP→PASSの小学生TKJコースは中3までの先を見越して、もっと言うと高1のところまで考えて講義授業、暗記テスト、知識の伝達を行っている。

小学生の頃、何気なくやっていたことが中学生になって生きてくるんだよ。


中学生で初めて触れるものと、実は小学生の頃に既に触れていたもの。
子どもによってはその威力は10倍くらいの差があったりする。


​ここに『"高校受験組"であっても、小学生から塾に通う意義』がある。
さらに、そこに『先取り学習』が加わることが大切。


​高校受験組は、中学受験組が受験勉強に勤しんでいる時期に、先取り学習をしてしまえば良いのだ。​

​​5年生、6年生は吸収力抜群の年令。​​

この時期をきちんと過ごせるか、勉強貯金を蓄えられるかで、中学校のスタートも決まってくる。
もちろんこの時期を万全の状態で迎えるためには、それより小さい頃からの準備が必要なのも事実。



​​​

是非、お子さんのためにも大事な時期を逃さないようにして頂きたい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 8, 2022 09:18:30 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.