1135928 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS(江戸川区船堀の塾)「君の志望校へ突破す」自校作成校&竹早・小松川・城東・三田高校などで成績上位に入ることを目指す!

[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS(江戸川区船堀の塾)「君の志望校へ突破す」自校作成校&竹早・小松川・城東・三田高校などで成績上位に入ることを目指す!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

進学塾TOP→PASS

進学塾TOP→PASS

Freepage List

Calendar

Category

Recent Posts

Feb 15, 2023
XML
​ある保護者様にTOP→PASSのリアルな様子について語って頂きました。​

TOP→PASSを知ったきっかけは、塾の前にあるパンフレットを主人が通勤途中で見掛けたことでした。
当時小学5年生(春)だった息子は、小学2年生から通ってた算数の塾に、なかばイヤイヤ通うようになっており、どうしたら前向きに通塾できるのか、塾の先生とも何度か面談をしていました。


そんな中、
息子から算数ではなく、英語がやりたいと初めて息子が自分の意見を発しました。
そこで、そのまま英語の科目を受講しようと検討しましたが、基本的に楽しく学ぶという、やや遊びの延長のような授業に疑問を抱き、夫婦で「楽しむだけでなく、きちんと学べる英語を習わせたい」という結論に至り、主人が通勤途中でTOP→PASSのパンフレットを貰ってきて息子と3人で検討しました。


先ず、高校受験を視野にした小学生の英文法講座。
こちらは、小学生が中学に入学する前に無理なくしっかりと英文法が学べるという部分が大変魅力的に感じました。まだ小学生なので授業の中で英単語のゲームも取り入れ、楽しむ部分もあり、バランスが良いと思いました。


息子は小学5年(春)でしたが、既に初級コースは小学4年生からスタートしていましたので、他の生徒さん達についてゆけるか心配、不安もありましたが、週一回の通塾(対面授業)の他にオンラインでの自宅学習もあり、無理なく授業に参加できたと思います。


また本格的に中学校で英語を履修する前に、TOP→PASSの英文法講座(初級〜中級)を受講する事により、小学生で英検4級が取得可能であるという部分も、今後の中学進級する上で一歩先のフィールドでスタート出来る強みになると思いました。
息子は今年の1月には今迄の小学生英文法講座の集大成として英検4級に合格し、息子にとって自信に繋がったと感じております。


小学生英文法講座に出会え、息子のチャレンジ精神も芽生えたようで、以前の塾で算数はイヤだと言っていた息子が、オンラインである算数道場を受講したいと言い、こちらも英文法講座と並行に受講する形になりました。


算数道場は途中からスタートしたので、最初は何度も何度も間違え、進度も遅れてましたが、ゴールデンウィークや、夏休み等を利用して配信回数を増やして頂き、今では他の生徒さん達と同じ進度で受講出来ております。


このように、TOP→PASSは集団指導の塾にもかかわらず、途中からの入塾や講座を追加して進度に差が生じた時はオンラインでしっかりと個別にサポートして頂けるという、個別指導の学習スタイルも可能というところが他にはない魅力の一つだと思います。

息子はTOP→PASSの通塾歴は1年半という期間ですが、ただただ一方的に指導というのではなく、子供が自分から学習する意欲を導いて下さった事に感謝しております。


来月、3月からは中学生コースの受講も息子自ら希望し、その為の学力テストで基準を満たすよう自宅学習をしていた姿を見て、1年半で成長した息子に今後も期待したいです。
​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 15, 2023 12:34:02 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.