イーグルスブログTOP
東北イーグルス東海支部  楽天ブログ(日記・ブログ) 3344675 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

東北イーグルス東海支部

東北イーグルス東海支部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

や す

や す

2010年08月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月21日(土)


帰省がてら、三国運動公園野球場に行ってきました。

mikuni_undoukouen_stadium.jpg

実家はここから数kmですからね。近いものです。


サンダーバーズの練習中、ショートのポジションに、こんな選手が……

joshi.jpg

小柄で、よく見たら女子選手。
BCリーグでは、女子選手がダメという規定はありませんが、
練習生などで入ったという話も聞きません。
常連の人が仕入れてきた情報によると、
サンダーバーズのコーチの親戚の学生で、
夏休みの期間中、ついでに練習を一緒にさせてもらっているんだとか。

しかも、左投げのショートって、カッコいい!

……けど、6-4-3とか、取りづらそう(汗)

でもけっこう、守備は普通にこなしていて、上手かったですよ。

……まあ、それだけなんですが。


帰省がメインで、応援グッズをあまり持って行かなかった俺ですが、
このZおじさんは、いつものように……

rei.jpg

nigechadameda.jpg

そしてバッグの中に入っているボードの山の中に、葛城ミサトさんの姿が……

俺「あれ? ミサトさんが……」

Z「目ざといな」

って、サービスサービスぅ♪で見せてくれたんですが、写真撮るの忘れてた(汗)


さて、スタメンですが……

stamem.jpg

橋本君の先発といえば、
伊那でのこの試合がトラウマになっている俺ですが……(汗)

と、とりあえず、試合前のイベント。

お子さんたちの太鼓。

taiko.jpg

混じりたそうなパオタロウ(笑)

paotaro.jpg


さて、試合が始まります。

playball.jpg

先発の橋本君。

hashimoto.jpg

逃げてるわけではないんですが、
ストライクが入りません。
よーするに、ノー○ンなんですが(滝汗)

かと思えば、ストライクが入る時は入りまして、
カウントが、0-3か、2-0かの、どちらかが多い(汗)
いいんだか悪いんだか……

一度、ものすごく内角の危ない球を投げてしまって、
カラスも驚いて(嘘)、球場の外の林から飛び出してきました。

karasu.jpg

3塁側のスタンドは、こんな感じ。

toyama.jpg

一方、ホームゲームのエレファンツファンは、
バックネット裏も、それなりに入っていました。

backnetura.jpg

1塁側応援席は、まあ、いつものメンバーですけれども。

ouenseki.jpg


1回裏、エレファンツの攻撃。
1番・西川四球(無死1塁)
2番・内田送りバント(一死2塁)
3番・慶家ショートゴロ(一死3塁)
4番・北田の時に暴投でエレファンツ先制

2回裏。
5番・織田ヒット(無死1塁)
6番・小西、6-4-3のはずが、ショートのポロリでオールセーフ(無死12塁)

サンダーバーズの守備って、こんなに悪かったっけ……

「守備がひどい。うち(エレファンツ)並みや」
「うちよりひどいでしょ。だってうちは、ゲッツーで、一つはアウト取れるもん」(←ひどい俺)
「どんなレベルの話や」

俺たち、ひどい(滝汗)

7番・原田送りバント(一死23塁)
8番・山本内野ゴロの間に1点(二死3塁)
9番・荒井の時に暴投でもう1点

エレファンツ、1安打、タイムリーなしで3点(汗)

3回表に1点を取られ、問題の4回表。

二死満塁から押し出し四球で1点。
さらに、4番・恭史のピッチャー前のボテボテのゴロを、
満塁だから、そのまま目の前のキャッチャーにトスすればチェンジなのに、
わざわざファーストへ投げて悪送球。
1塁側ファウルグラウンドをボールが転々とする間に、
ランナー全員帰ってきました(汗)(バッターランナー3塁へ)
その後、5番・成瀬のサードライナーを、サード荒井君がグラブには当てたんですが、
弾いてしまい、レフト前へコロコロ……(記録はヒット)

この回、一気に5点(汗)

ここまで、得点は3-6ですが、
タイムリーは、サンダーバーズの3回の2本だけ。
(1本はエラー気味)

久々に見る、ぐっだぐだの試合(汗)

橋本君はコントロールが悪くて、いつも四球連発なんですが、
俺、この試合の途中で、

「そうか! 調子の悪い時の半袖劇場を、
初回から5イニングぐらい続けて見るだけだと思えば、気が楽かもしれない」

と、悟りました!(↑かなりキツイぞ)


1塁側応援席の常連の方々は、
ずっと立って応援していまして……

ouen.jpg

それはまあ、いいんですが、
バックネット裏にも、ずっと立って見ている人たちが。

tachimi.jpg

ただ単に、スタンドの一番上が、一番風通しがよくて涼しい、
というだけなんですけれども(汗)

というわけで、俺も、荷物を置いて席を確保していたのは、
真ん中の通路のすぐ後ろの席だったんですが、
試合中、ほとんど、スタンドの一番後ろで立っていました。

だって暑いんだもん!

というわけで、そこに、ネタボードのたくさん入ったケースを、
持って上がっていたんですけれども、
そのせいで、帰る時に、忘れて帰ってしまいました(滝汗)

だ、誰か、拾って持って帰っていただいた方、おられませんか?(汗)


気を取り直して……

5回表から、川村投手。

kawamura.jpg

この写真を撮った直後、初球をレフトスタンドに運ばれましたが、
失点はそれだけ。
出会い頭の一発は、しょうがないです。


5回終了後のイベントは、100萬ボルトさん提供の「ドリームスタジアム」。

dream_stadium.jpg

エレファンツの選手の代表が、ストラックアウトの要領で球を投げ、
合計100萬以上打ち抜けば、お客さんにプレゼントがもらえるというもの。
挑戦したのは、YASU選手。

challenge.jpg

3球で2枚、合計110萬ボルト抜いて、見事、観客プレゼント。

nuki.jpg

抽選で、6名の方に、「ニンテンドーDSi」が当たりました。


6回表からは、後期初登板の平谷君。

hiratani.jpg

何か、フォームが以前と変わってまして……
誰かに似てるな、と思っていたら、
俺の前の方にいたおじさんが、

「何や、その武田勝!」

あ、そうか。そういえばそうだ!

確かに似てる(笑)

か、彼ぐらい抑えられるんなら、その変則フォームでもいいんですが……

平谷君、2回を無失点。


7回のラッキー7。
みんなが黄色いジェット風船をかまえる中……

baloon.jpg

な、何か違うのを持ってる常連さんたち(爆)

な、何ですか、そのライトセーバー(違)は。

ちなみに、これはジェット風船のように飛びません(当たり前)。


BCリーグでは、21時から鳴り物、メガホンでの応援禁止。

というわけで、18:30に始まり、序盤、ぐだぐだだったこの試合、
7回裏から、早くも鳴り物禁止に。

声と手だけの応援になりました。

8回表から、これまた後期初登板の石井投手。

ishii.jpg

彼も、2イニングを無失点に抑えました。
リリーフ陣は、よかったですね。


8回裏、先頭の8番・山本がセカンドライナーの後、
9番・荒井に代打、新加入の兵頭。

が……

サンダーバーズの監督が、何やら紙を持って、球審の所へ。

その後、球審やエレファンツの野田監督が、スコアラーの所へ。

どうやら、

「メンバー表に、兵頭なんて書いてないぞ」

という抗議だったらしく、
これには、エレファンツファンの皆さまも呆れ顔。

結局、代打兵頭は却下され、代打中山。
結果はセカンドフライでしたが……

何というか、最後までぐだぐだ。

9回裏、先頭の2番内田。ショートゴロをファーストがポロリ。
どう考えても、ショートの悪送球なんですが、記録はヒット(汗)
高校野球でも、あれはエラーになると思うんですが……

まあ結局、エレファンツ、負けました。

score.jpg

エレファンツ、実は4安打(しかもそのうち2本は9回)。
得点に絡んだヒットは2回の1本だけ。

まあ、サンダーバーズの方も、
タイムリーは、ホームラン含めても3本(うち1本はエラー気味)だけなんですが。


まあとりあえず、昨日、三国に集まってくださった、
825人の観客の皆さま、暑い中、お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月22日 23時07分25秒
コメント(8) | コメントを書く

お気に入りブログ

羽ばたけ「アイアン… hati8025さん
そして神戸・別館 支部長@そして神戸さん
C調言葉に御用心! えむえむセブンさん
つれづれなるままに… みさっち。さん

© Rakuten Group, Inc.