046186 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笑顔で活き活き生活始めます!

笑顔で活き活き生活始めます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Headline News

2007.01.06
XML
新年になると、各地の色々な行事が紹介されますね。
その地方独特の習いがあって、郷土色豊かな風習がみられます。

5日のニュースを観ていて、気になったのがありました。
それは和歌山の神社での「初詣で初笑い」の神事でした。
ご覧になられませんでしたか?

和歌山県の日高町江川の丹生神社の神事です。
丹生(にう)と読むそうです、珍しいですね。

お祓いのの後、派手な衣装を着て、化粧をした方(鈴振りというそうです)が登場されていました。
「笑え笑え」とはやし立てられ、参拝客も昨年の憂さを晴らすが如く、「わっはっは」の笑いの合唱。スマイルスマイルスマイル
参拝客の大笑いが、今年一年の幸せを運んでくれたようでした。
きっと、今年は良い年になりそうですね。

ことのいわれは、この神社に祭られている命(みこと)が落ち込んでおられるのを村人達がこっけいな姿をして笑わせたというのが起源だそうです。

ちっと現代の漫才ブームと無関係じゃないなぁと思ったのは、私一人でしょうか。
我々も、笑いによって明日への活力を取り戻しているのではないか。
何か、そんなことまで思ってしまいました。

ともあれ、「みんなの笑顔にありがとう」です。スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.06 23:41:19
[笑顔がもたらす不思議な力] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.