046163 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笑顔で活き活き生活始めます!

笑顔で活き活き生活始めます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Headline News

2012.10.09
XML
私物スマホBYODという言葉、聞き慣れないけどいわれ始めました。
これは、個人のスマートフォンで、会社等の連絡用と併用すること。
以前なら、会社から携帯電話が貸与されていたりしたものだ。
しかし、これで企業が経費削減し、なんと75%削減も可能になるとか。


この不況下で、企業としては、願ったり叶ったりであろうか。
しかし、毎日、自宅で自分のスマートフォンで、スケジュールチェックか。
移動中でも、頻繁に操作し、業務の確認をするらしいとのこと。
あなたの職場では、私物のスマホを使っていられますか。


「BYOD」を使うことで、スマホ時代の情報セキュリティが問われるだろう。
会社支給か、BYODかで悩む会社も、セキュリティ面で苦慮しているのでは。
今のところ、BYODにするかは、社員に任されているらしいけど。
スマホ向けの複数番号使い分けアプリも、どうやら提供されているらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.09 21:51:19
[笑顔がもたらす不思議な力] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.