1009642 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まひるのサンタ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Hassysanta

Hassysanta

カテゴリ

フリーページ

June 13, 2006
XML
カテゴリ:あれこれ気になる

先日ドコモに行って初めて機種変更をした。

機種変更

左は平成10年に買った初代ケータイ!
カメラもない、メールもできないシンプルと言えばシンプル。
デジタル・ムーバN206sHYPER

電池がついに寿命。


ドコモで聞くと、型も古く在庫なしとのこと。
電池のかわりに充電式ニッカド乾電池をガムテープで貼りつけようか。

なんとしても、とことん使いたい。
我ながらものもちがいい!


しかし、やがて液晶画面も半分以上欠けたり、すぐにバグって圏外の表示。
通話もとぎれ、まともじゃない。


「ついにご臨終だ…」





初代ケータイ

1、2年ほど前からビニール製のボタンも劣化
ニチャニチャ溶けてディスプレー側にきたなくくっついた。
しかたなく両面テープでラップを貼りつけカバー。


今どきこの機種を使っている人はいないという。
博物館行きかも。
高く売れないかな!


それにしても、電池! 8年もよくもったものだ。
今の機種はどれも液晶画面が大きく明るい。
それにカメラやiモードなど消費電力が大きく1年ほどで弱ってしまうようだ。


そしてやってきた、新しいケータイ2号機 「P701id」
初代とは「月とすっぽん」といった感じでとても優れもの。
アンテナもどこかに消えた。

ミニパソコンといったぐあいで多機能。むろんカメラ付き(今はどれも)。
パソコンにもつないでデータのやりとりも。


miniSDカードも使える。
親指のツメほどの大きさで薄っぺらな、これがまた驚異的なメモリー。
1グラムの中にたくさんの情報が保存できる。

さっそく128MBを購入。
1280×960というまずまず大きい写真が240枚も詰め込めるらしい!



そしてなにより、機種変更 0円!


ついでに奥様も電池が寿命と言うことで、なかよく同じ型、白黒色違いで機種変更。
ポイントを使ってアダプター代差額105円支払っただけ。

タダでデジカメも手に入ったわけだ。

この機能で“0円”は 驚異!!!


?!ライン



この世界も進化が早いですね。

そんなに昔の話じゃない、初期のケータイ。
ショルダーホンと言って、ショルダーバッグのように肩にかける大型3キログラムの超弩級、
螺旋コードの受話器がついてました!

保証金やら、契約に十数万もしたそうで…

こちら ケータイの歴史

そして、しょっちゅう「充電充電!」と騒いでましたね。 (~ヘ~;)ウーン
.
.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 13, 2006 02:15:55 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.