まひるのサンタ!

2007/07/08(日)13:00

立体(ステレオ)写真“たちあおい”です

より目の写真館(45)

3D Gallery ◇◆◇◆◇より目の写真館◇◆◇◆◇ 立体ステレオ写真です。 好きな花 “たちあおい” 見かた:顔はまっすぐ、より目にして左の写真を右目で、右の写真を左目で見てネッ。  エッ、ムリデスカ? 視線が交差するので立体視クロス法といいます。 コツ:まずひとさし指を画面において、視線はその指を見たままゆっくり指を鼻に近づけます。 指の向こうで、2枚の写真が3枚にボンヤリと見えてきたら、なんとなくPC画面にピントを合わせます。 ほら、中央の写真が立体デショ (~ヘ~;)ウーン 指をゆっくり近づけたり離したり、 PC画面から少し離れた方が見やすいカモ‥‥‥ 見えました? たちあおい(立葵) : Hollyhock ( ホリホック ) アオイ科タチアオイ属。5~6月、背丈またはそれ以上に伸びた太い茎に下から上へ順に大きな花を沢山咲かせます。先端が咲き終わると梅雨があけると言われているそうですが‥‥‥。 ピンク・赤紫・黄・白などとてもカラフル、ちょうど今満開です。 この花を見ていつも思い出すのが 「ピ-ターラビット」たしかこの花が描かれていたと思うのですが、あるいはキンギョソウとか違う花だったか、はたまたKate Greenawayの絵本と混同してますか! 毎年この時期になると気になりつつ確認できずにいます。 原産地はアジア西部ということですが、 ビアトリクス・ポターの暮したところ英国湖水地方にもこの花が咲いているのでしょうか? ウェブサイト“ピ-ターラビット”とても色がステキです! ↑日本で唯一市販されているステレオ写真装置!これなんかはお手軽に立体写真を楽しめますが、接写はできません。 フィルター径52mmのレンズに、直接あるいはステップアップリングで取り付けて撮影します。ビュワー付きですので、プリントした画像を見ることが出来るようです。 フリーページに“ステレオ写真の撮り方”をアップしております。お試しください。 ステレオ写真の見かたはこちら (^-^)ノ゙see u! . .

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る