1009448 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まひるのサンタ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Hassysanta

Hassysanta

カテゴリ

フリーページ

January 8, 2009
XML
テーマ:たわごと(26606)
カテゴリ:あれこれ気になる


ウスターソース?



今日のおかずは野菜炒め。
ふと見ると、ウスターソースがあったのでかけてみた。
なつかしい、レトロな味だ。

はてな、ウスターってなんだっけ!?

wikipediaで、
「発祥地はイギリスのウスターシャー州で、1835年頃‥‥‥」
ところがいわゆるソースはどうも日本独特のものらしい。

結局発祥地に由来する名前だけらしい。

おそらく中濃ソースに対して“うすいソース”のイメージで
「“ウスター”って、シャレかも」って気がしてくる。
行政上は中濃ソースも濃厚、トンカツソースもウスターソース、だっていうからわけがわからない。

なんでもいいけど、醤油やソースはありがたい日本の優れ調味料だ。


それにしても「ブルドックソース」 
登録商標だからだろうけど今でも間違いのまま使っている。

「ブルドッグソース」の商標権をもっている輩がいて、札束を積まないと売らないんだろうな、などと思う。

「リポビタン デー」デーって“D”?
「エステー化学」って“ST”?

いろいろ気になるのでした。
(^^;)
,
,





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 8, 2009 11:47:45 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.