1010381 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まひるのサンタ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Hassysanta

Hassysanta

カテゴリ

フリーページ

March 22, 2009
XML
カテゴリ:料理

.
ベッコウ飴


このところ子供たちは自分でお菓子を作ります。

長女はさすが高校生、チーズケーキやクッキーを焼いたり、けっこう本格的なできばえですが、
家族にとってはおしょうばん
「崩れたから食べてェ」
などとぬかします!
材料も自前で買ってくるのでしかたないか!
目的はボーイフレンド用なのです。
ムカつきます。


下のコたちはべっこう飴を楽しんでいます。
砂糖大さじすりきり3、水1を器に入れて700Wオーブンレンジで2分半少々、
焼き色を見て黄色くなったら、
アルミ箔の上にスプーンで流し、冷えたらできあがり。
アルミ箔にはくっつきません。

焼きすぎると濃い琥珀色になり苦くなります。
先日「失敗だ」と言ってもってきてくれましたが、私には「ビターさ」はけっこう好みでした。

このように失敗作ばかり回ってくるのです。
「オーブンレンジ使用料取るぞッ!」ってところです。




子供の頃、紙芝居屋が売りつけるべっこう飴を思い出しました。
電子レンジがなかったから、鍋で煮たのだろうけど、
「あのオヤジが作ったのだろうか!」
今思うと不衛生だった気がします。

それに、
図柄が「型押し」されていて、周りをきれいに取り去り(食べて)図柄だけを抜くともう一つもらえたのです。
惜しいところで「ポキッ」と図柄の一部が壊れるので、もう一つ買って試したくなります。

ずるいですね!
図柄は忘れましたが、細い部分や入り組んだところを作ってあるのでうまく抜くことなどほとんど不可能なのです。

「子供だまし」って言いますが‥‥‥
詐欺です

(~ヘ~;)ウーン
.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 22, 2009 05:22:37 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.