529779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bau-mama 自由帳

bau-mama 自由帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

バウママ2579

バウママ2579

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 matayuru@ Re:彼岸花って(09/30) 彼岸花には、お地蔵さんが似合うと思う私…
 バウママ2579@ yukko426さんへ コメント有難うございます。 >お久しぶ…
 yukko426@ Re:彼岸花って(09/30) お久しぶりです、yukkoです。 ご無沙汰し…
 バウママ2579@ ルナレナ197さんへ こんばんは、お返事遅くなりました。 す…
 バウママ2579@ ぴこもん♪さんへ 初めまして、コメント有難うございます。 …

フリーページ

楽天カード

2006/05/12
XML
カテゴリ:小学一年生の日々
毎週金曜日の「としょ」の時間に図書室で
読書してから 決まって、というより
強制的に本を2冊借りさせられて
かえってくる一年生。

先週G.W.で一週間の返却期間をすぎてしまったので
月曜日に返却させようと連絡帳で担任に質問したら
金曜日で構わないとのこと。

まだ休憩時間に図書室に行って手続きしてくるのは
無理なんだろうな。

「としょ」の時間にしかチャンスはないということか。

息子にとっては 公立図書館よりも
人気図書の競争率が低いことと

自力で行ける(あたりまえだ学校の中だもの)
ことが大きな魅力らしい。

借りたかったハリーポッターは貸し出し禁止だそうです。
(この本を真っ先に借りたいという一年生も滑稽だけど)
でも学校の中だけで読破するのは6年かかっても不可能じゃないか?

人気のゾロリも一学期の間は貸し出し禁止らしい。
でもかなり充実しているらしく息子の目下の楽しみはゾロリのようだ。

学校の図書室を覗きたくて
PTAのクラス役員に選ばれたついでに
楽チンだと評判の「ベルマーク整理」ではなく
「よみきかせ」の仕事がある委員会に入った私です。

TOPページのよみきかせランキングにも図書室の本が
当然ながら??ランクインしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/12 11:15:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[小学一年生の日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.