529786 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bau-mama 自由帳

bau-mama 自由帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

バウママ2579

バウママ2579

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 matayuru@ Re:彼岸花って(09/30) 彼岸花には、お地蔵さんが似合うと思う私…
 バウママ2579@ yukko426さんへ コメント有難うございます。 >お久しぶ…
 yukko426@ Re:彼岸花って(09/30) お久しぶりです、yukkoです。 ご無沙汰し…
 バウママ2579@ ルナレナ197さんへ こんばんは、お返事遅くなりました。 す…
 バウママ2579@ ぴこもん♪さんへ 初めまして、コメント有難うございます。 …

フリーページ

楽天カード

2009/04/14
XML
カテゴリ:昆太郎 小4

転校してから丸2年が経ち、昆太郎は4年生になりました。
二年前の春休みに引越して、小学2年生から今の小学校に通っています。

転校生ママの私を悩ませたのは、当時の担任F先生(50代男性)でした。

悪口なので隠してあります。☆印の間をドラッグして読んでね。

星昆太郎を受け持つ前の年に学級崩壊して三学期は休職&自宅療養
心機一転頑張ろう! というタイミングだったようです。

しかし最初のクラス懇談会から話が噛み合ってない(困)

自分が説明すべき内容を保護者に尋ねる (驚)

家庭訪問時に私が前の学校との違いを確認したら
「自分もこの学校に赴任して一年だからわからない!」
と怒鳴られました (涙)

次の家庭訪問先を引越して来たばかりの私に尋ねられたりe.t.c.
星


まぁネタは尽きません しょんぼり

私はスクールカウンセラーに相談しました。
学校側にF先生が担任を持ち上がらないよう
実名を出して伝言してもらいました。

それでやっと心の安定を取り戻し その学年を乗り切りました。

翌年の三年生は太陽のような20代の女性が担任でした。

ハウチワカエデ3

そして今年

昆太郎の担任は…なんと 再びF先生 ショックショック

一瞬倒れそうになりました。

持ち上がらないのは一年間だけだったの?
一生!! 受け持って欲しくなかったんだけどしょんぼり




一方昆太郎の反応はというと・・・・

ラッキー ☆F先生だ~!!

宿題少ないし あんまり恐くないもん

嬉しそうな様子を見るのは怒ってるものすごくムカつく~
今年の担任が誰か考えないように パズル雑誌に没頭したり、

今度はスクールカウンセラーではなく教頭先生に直訴しようか 
など など などなど など考えました。

でもこの一年間 担任が替わる訳ではありません涙ぽろり
親が担任の悪口を口に出さなくとも
悪感情を持っていると子供に伝わりますよね。



ハウチワカエデ 開いたよ



頼りにしているこの本を開いてみました。





そして元小学校教師の義母に相談しました。
お陰で私は平静を保って穏やかに過ごしています。 つづく














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/14 09:14:26 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.