529982 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

bau-mama 自由帳

bau-mama 自由帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

バウママ2579

バウママ2579

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 matayuru@ Re:彼岸花って(09/30) 彼岸花には、お地蔵さんが似合うと思う私…
 バウママ2579@ yukko426さんへ コメント有難うございます。 >お久しぶ…
 yukko426@ Re:彼岸花って(09/30) お久しぶりです、yukkoです。 ご無沙汰し…
 バウママ2579@ ルナレナ197さんへ こんばんは、お返事遅くなりました。 す…
 バウママ2579@ ぴこもん♪さんへ 初めまして、コメント有難うございます。 …

フリーページ

楽天カード

2011/08/16
XML
カテゴリ:生き物・自然

昨秋 河原でひろってきた『じゅずだま』の実。
息子の昆太郎が はなさかじいさんのように
庭に撒こうとするのを必死でぱー止めて、数粒だけ植木鉢で育てておりました。

直径18cmほどの植木鉢でもほらこの通り↓

数珠玉


これが庭中に生い茂っていたかと思うとほえー止めさせて良かった~
そして今年の秋にしっかり実を採っておくことを忘れないようにしないとね


ほしとくま



昨日からずっと探し物をしていました。
準備して持っていったはずなのに、無い
やっぱり持って出るのを忘れたか、と室内も探す。

何度も探したりするうちにいろいろな疑念
浮かんでは消えて、の繰り返し。

結局、荷物は先ほど見つかったんですけどね、

運転席の座席下から。。。泣き笑い


暑さで思考回路が溶けていたかしら?













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/08/16 09:55:54 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:じゅず玉の花と実(08/16)   teapot5064 さん
鉢植えのじゅず玉って素敵ですね。
庭に群生してるのも悪くないんじゃ?(笑)

ほんと暑いと思考回路溶けますね。
私なんかグニャグニャのドロドロ(爆) (2011/08/17 09:09:30 AM)

 Re:じゅず玉の花と実(08/16)   セコセコまちこちゃん さん
こんにちは。毎日暑くて嫌ですね~。
じゅず玉!
知ってます。懐かしいな~。小さい頃、糸に通したり(通してもらったり?)、集めて小さな枕を作ったりしました。
結構、身長が高くなりますもんね~ 
群生はちょっとね^^;
うちの娘が、土筆の胞子とススキの穂を毎年植えてますが、未だに芽を出してくれたことはありません。私としてはほっとしてますが^^; (2011/08/17 11:25:38 PM)

 teapot5064さんへ   バウママ2579 さん
>鉢植えのじゅず玉って素敵ですね。
>庭に群生してるのも悪くないんじゃ?(笑)
ネズミ算ならぬ 数珠玉式に増えたらすごいことになりそうで^^;

>ほんと暑いと思考回路溶けますね。
>私なんかグニャグニャのドロドロ(爆)
カレンダーで何度も日にちや曜日を確認しても
まだ不安で・・・涼しくなったころにいろんなミスが
発覚しそうです。お互い体調には気を付けましょうね☆
(2011/08/18 09:46:09 PM)

 セコセコまちこちゃんさんへ   バウママ2579 さん
>こんにちは。毎日暑くて嫌ですね~。
あんまり暑すぎてひまわりが枯れました(笑)

>じゅず玉!
>知ってます。懐かしいな~。小さい頃、糸に通したり(通してもらったり?)、集めて小さな枕を作ったりしました。
川原に生えていることが多いですよね?
私は子どもの頃の思い出がないのですがネックレスを
作ったというママ友の話はよく聞きますね。
でも"枕"とは初耳!! そしてとってもやってみたくなったのですが
3本程生やしているだけでは足りない、、やっぱり群生か(笑)

>うちの娘が、土筆の胞子とススキの穂を毎年植えてますが、未だに芽を出してくれたことはありません。私としてはほっとしてますが^^;
土質や水加減、日当たりなどの条件が合わないといけないので
難しいですよね。
このまま同じような場所で、同じようにお世話している限り
発芽の可能性は低いと思われますが こまちちゃんに内緒
にしておきましょうか?

(2011/08/18 09:52:13 PM)

 Re:じゅず玉の花と実(08/16)   ルナレナ197 さん
じゅず玉は近所の河原にも沢山生えてますが、
ほんとに生い茂ってますからね。

でも植木鉢で育つとは驚きました。
あの固い殻の中から芽がでたんですね。

うちは、ブルーベリーのなえが、またもや元気
なくなってきました。コンクリート壁なので風通しかも。。。実の『収穫』にあこがれて、もう3回も
なえを買ったのに。

最近、また暑いからかしら。ほんと34度ぐらいになると
生物みんな調子悪いですね。 (2011/08/29 12:21:43 PM)

 ルナレナ197さんへ   バウママ2579 さん
>じゅず玉は近所の河原にも沢山生えてますが、
>ほんとに生い茂ってますからね。
きちんと収穫?!しなければ大変なことになりそうです^^;

>でも植木鉢で育つとは驚きました。
>あの固い殻の中から芽がでたんですね。
ほんの少し黄色くなってきたような気がしますが
暑さで枯れてきてるのではないですよね(笑)
我が家では今夏ひまわりが暑さで焦げるように枯れました(@@)//
(2011/08/31 08:38:49 PM)


© Rakuten Group, Inc.