1088656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

my home かわら版

my home かわら版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Comments

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局でございます。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
らむりん6451@ Re:長男の高校弁当・4月編(06/23) こんにちは♪ 彩りもきれいな、おいしそう…
ふみママ2323@ Re[1]:お弁当@2017(12/31) らむりん6451さんへ お久しぶりです♪ お…

Favorite Blog

スーパーセール父の… New! はちみつ522さん

YUKO’S ROO… yukochuchuさん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん
ぐうたらOLの徒然… ぐうたらOLさん
mama cafe hiromama (^^)さん
2014.10.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
水曜日の朝、
出勤途中の車の中でラジオで、皆既月食の話題を聞いて、ふとひらめきました!


我が家の近所に、川口市立科学館の天文台があるのですが、
(夏休み中には、 天体観測会 に参加して、土星と火星を見ました♪)

毎年、中秋の名月の日に特別観測会をしているのに、今年はなかったから、
変わりに別の特別観測会やるのかな~。
と、なんとなく思っていたけど、
もしかして、皆既月食の観測会やるかも?!!!!

職場について、早速調べてみたらビンゴ!!!!

すぐに、仲良しの友達に、
「行ける人いたら一緒に行こう。」とお誘いの連絡してみました。

結果、誘ったママ友5人全員参加(私も入れたら6人)。
子どもは総勢13人。

みんな習い事や塾で時間ギリギリだったけど、間に合って良かった♪

rblog-20141011173756-00.jpg

科学館の方がして下さる皆既月食の説明を聞いて、
まんまるの月が少しずつ欠けていく様子をみんなで見て、
部分月食から皆既月食になる瞬間は、
そこにいるみんなでカウントダウンして盛り上がりました(*^^*)

rblog-20141011173756-01.jpg

私のカメラでも、月食の様子、撮れましたよ♪

全部欠けた瞬間、月が真っ暗に見えなくなったんですが、
その後、すぐに、薄暗くちょっと赤みががった月がまた浮かび上がってきて、
感動でした!!!!


その後は、天体望遠鏡で皆既月食中の月を観測!
rblog-20141011173756-02.jpg

これまた、月が物凄く大きく、表面の模様(クレーターなど)がはっきり見えて、更に大感動!!!!


子ども達にとったら、皆既月食の意味なんて、全く分からないかもしれないけど、
こうして、友達と一緒に皆既月食の瞬間をワクワクしながら、
夜空を眺めたことは、ずっと心に残るんじゃないかと思います。

ていうか、そうであって欲しい。
(´-ι_-`)


そうそう、天文台がある建物の屋上から、スカイツリーもしっかり見えました♡
rblog-20141011174459-00.jpg


ミラーレス一眼ちゃん、いい仕事してくれました(*^^*)
色違いの白がいいな~!


望遠レンズ欲しい!!!!

 
無線LAN搭載 Wi-Fi SDHCカードも、もはや必須です。

こちら、日本製海外パッケージなので安いです。
パッケージの説明書きは英語ですが、ネットでHPをみれば、初期設定の仕方も日本語で詳しく書かれてるので、何の問題もないです(*^ー゜)

にほんブログ村 トラコミュ 小学生ママの日記へ
小学生ママの日記


にほんブログ村 トラコミュ **男の子のママ・パパ**へ
**男の子のママ・パパ**


にほんブログ村 トラコミュ ♪男の子育児&FASHION♪へ
♪男の子育児&FASHION♪


↓クリックして頂けたら、とっても励みなります。

(人´3`*)オネガイシマス
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.11 20:57:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.