1089185 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

my home かわら版

my home かわら版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Comments

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局でございます。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
らむりん6451@ Re:長男の高校弁当・4月編(06/23) こんにちは♪ 彩りもきれいな、おいしそう…
ふみママ2323@ Re[1]:お弁当@2017(12/31) らむりん6451さんへ お久しぶりです♪ お…

Favorite Blog

スーパーセールラス… はちみつ522さん

YUKO’S ROO… yukochuchuさん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん
ぐうたらOLの徒然… ぐうたらOLさん
mama cafe hiromama (^^)さん
2016.01.05
XML
カテゴリ:お出掛け等
新年早々なのに、振り返りネタは気が引けますが、、、

冬休みで、気持ちにも時間にも余裕のある今、
昨年の書き残しネタを、
アップしてこうと思います♪

11月3日、高尾山ハイキングしてきました。

本当は、小学校が代休だった前日2日に行く予定だったのですが、
雨だったので翌日に延期。



案の定、紅葉時期の祝日で劇混みでしたが、仲良しのお友だちと行ったので、
登り坂もお昼ご飯もリフトの待ち時間なんかも、
とにかく何しても楽しかったです(о´∀`о)




車で、何駅か手前の駅近くの駐車場(一日駐車代500円)に停めて、
そこから電車で高尾山口駅へ。
rblog-20160105112927-00.jpg

5分ぐらい歩いて、リフト乗り場まで行ったら30分待ちの行列でビビりましたが、
紅葉見ながら待ってたらあっという間でした。
rblog-20160105112927-01.jpg

リフトで楽々。
rblog-20160105112927-02.jpg

リフト降りたら、関東平野一望の絶景が広がってました。
rblog-20160105112927-03.jpg


そこから少し歩いた所に、根が大きく張った「たこ杉」と開運ひっぱり蛸が。
rblog-20160105112927-04.jpg

その先で1号路と4号路の別れ道があるんですが、
登りは登山気分を味わいたかったので4号路を選びました。

吊り橋も雰囲気あっていいですよね♪
rblog-20160105114326-00.jpg


rblog-20160105113748-00.jpg

狭い道で「落ちたらどうしよう。」って怖くなることもありましたが、
緑が沢山で気持ちいい登山道でした。
rblog-20160105114326-01.jpg

リフト降りてから1時間ぐらいで山頂に到着~。
rblog-20160105114326-02.jpg
山頂は、足の踏み場もないぐらいな人の多さでしたが、
初めてきたのでそんなものかと思えば、
特に気になりませんでした😅

下りの様子は、「高尾山ハイキングその2」で(^^)/


にほんブログ村 トラコミュ 高尾山 ハイキングへ
高尾山 ハイキング


にほんブログ村 トラコミュ 子どもとおでかけ♪へ
子どもとおでかけ♪


にほんブログ村 トラコミュ 小学生ママの日記へ
小学生ママの日記




↓クリックして頂けたら、とっても励みなります。

(人´3`*)オネガイシマス
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

良かったらこちらもポチっとお願いします。

私以外の40代の方々は、羨ましい程にシックでhigh societyなファッションをされてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.05 17:05:04
コメント(0) | コメントを書く
[お出掛け等] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.