2314207 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

英会話姉さん

英会話姉さん

カレンダー

ニューストピックス

お気に入りブログ

奈央理ぃのEnjoy my … 奈央理ぃさん
天使のおうち pinkyellowgreenbearさん
aromaticlife aromaticlifeさん
Lani aloha beachさん
Koala Diary コ★ア★ラさん

カテゴリ

フリーページ

2012年08月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ロンドンオリンピック盛り上がって来ましたね。

昨夜は、島根のプリンス錦織圭君の応援をしようとスタンバッっていましたが、

雨で試合が中断し、その間に寝てしまいました。

時差があるので試合観戦も大変です。


ところで、このイギリスですが、イギリス特有の英語があり
(と言うか英語はもともと英国ですが。)

私が始めて英国圏の国に行って驚いたのが、

ポテト(マクドナルドなどにあるあれ)がchips だったこと。

アメリカのようにFrench friesではなかった。

そして、ポテトチップスがcrisps (クリスプス)

その他、

cookie が biscuit

pants が trousers (トラウザーズ)

gasoline が petrol (ペトロ)

shop が store

napkin が serviettes(ソビエーット)

first floor が ground floor

一階で待ち合わせたつもりが二階だった。

とかよくありました。

日本の学校では、アメリカ英語が主流だったんだと気づいた時でもありましたね。


今では、慣れっこになり、アメリカ英語とイギリス英語の違いを楽しんでいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月01日 17時50分09秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.