617172 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年07月06日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための夏休みの勉強を
電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 7月の夏休みの勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 8月の夏休みの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト期間中の勉強法として、有効なのは、
暗記科目(社会・理科)は穴埋め問題をひたすらやること、
文系科目(国語・英語)はテスト範囲の教科書の内容を
再度読むこと、数学に関しては計算問題をひたすらやること。


テスト前の付け焼刃は意味がないと言われる方も
いらっしゃるかと思いますが、
付け焼刃でも1点、2点でも多く取れるのであれば、
やるべきだと、私は思います。


もちろんこうならないように、普段からやっておくべきですが、
直前の対策として、そのような説教をきかされても、
馬の耳に念仏でしょう。


それならば、例え付け焼刃・一夜漬けでも、
やるべきです。


記憶に自信がないという方でも、記憶のメカニズムが分かれば、
簡単だと思います。


人の脳は三段階で物事を記憶すると言われており、
長期、中期、短期の三つで、
長期の記憶は数年、中期の記憶は数ヶ月から長くて2~3年、
短期の記憶は数時間から数日ぐらいだったと思います。
一般的に記憶力がないという方は中期・長期の記憶が苦手であって、
短期の記憶には、個人差はほとんどないと思います。
(例えば、昨日の夜の晩御飯の内容なら誰でも覚えているでしょう)


テスト期間中は、この短期の記憶に集中することが大切です。


短期の記憶に有効なのは、集中と反復で、反射的または無意識に
答えられるようにする必要があります。


難しく考えずに、これを言われたら、この答え、
この単語が出てきたら、この答えと、
一連の流れとして覚えます。


百問即答の気持ちで、間違えようが、
知っている単語、答えをとにかく出します。


それを何回も繰り返します。


間違えを良く見て、なぜ間違えたのか?など、
考えるのは時間に余裕がある時です。


時間のないテスト期間中は、間違えてもいいので、
ひたすら何回も問題を解き、間違えてしまった箇所の答えは
深く考えず、正しい答えを丸暗記して進めましょう。


暗記物の場合、最低でも重要単語を20回以上、
文系科目は、教科書を10回以上、
数学に関しては1000問ぐらい。


とにかく数をこなすことと、素早く解くことに集中してください。
答えが出ないで考え込むのなら、問題を抜かしても構いません。
考えないでも答えが出るように、問題と答えを覚えてしまいましょう。
できれば問題、答えの順番すら覚えてしまうくらいに。


あくまでも応急処置的ではありますが、
これで、若干の点数の向上が見込めると思います。


この方法を、あまりオススメしないのは、二つ理由があります。
それは学年末に苦しむことと、受験または内部進学試験などの
総合的な範囲で問題が出される試験の時に、苦しむからです。


上記の方法で、要領のいい生徒なら、中学校から高校一年生の一学期
ぐらいまでは、テストでそこそこ良い点を取れると思います。


しかし、その代償として、学年末などの総合的な範囲で出される時や
特殊な解き方を必要とする理系科目がおろそかになってしまい、
高校一年生の2学期・3学期、おそくとも高校2年ぐらいから
苦しむ結果となります。


その時、普段しておく勉強方法を知らなければ、
その勉強方法を探すことから始めなければなりません。


内部進学のある学校は成績次第で、なんとか
大学までの道が開かれますが、
大学受験を控える方は、かなりの努力が必要となると思います。


そうならないためにも、普段からの勉強はおろそかにされないほうが
いいと思います。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月28日 14時43分30秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入はこちらから

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

バックナンバー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X