000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年10月11日
XML
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための二学期の
テスト勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期中間テストの勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

テスト日程が異なる他校の友達との、
友達付き合いに関しては、よく考えて下さい。


誘う・誘われるのは、皆さん個人個人の自由かもしれませんが、
その結果に対する評価は、自由ではありません。


本当に友達を思っているなら、また本当の友達ならば、
テスト前といった大事な時期、個人個人が頑張らなくてはならない時期に、
遊びに、話に誘う・誘われることがいかに相手の時間を奪うのか、
考えられる・考えてくれるものだと私は思います。


相手の都合などお構いなしの友達はいずれ離れていく、あるいは敬遠されるものです。


よく考えての行動をして下さい。


さて、それを踏まえて、じゃあテスト後の週末、何をすればいいんだよ、
(友達と)遊べないんじゃ、つまらない、テストを頑張った意味がないと
思われる方もいると思いますので、書かせて頂きます。


普段から、お一人で遊ぶもの・ことに慣れている方は、
それを存分に堪能されれば良いと思います。


友達と遊ぶことの多い方は、同じ学校の友達と遊ぶか、
この時を利用して、一人で遊べるもの・ことを探してみるのもいいでしょう。


ただ、教育関係に携わっている立場からの意見としては、やはりこの時期に
少しでも勉強をすることをオススメします。


別にガンガン予習をしましょうというつもりはありません。


学校の教科、先生によっては、期末テストまでに習う範囲がわかっていなかったり、
下手に先に進めても、文化祭などの学校行事によって、授業自体がまちまちになり、
先生の解説を聞くことができるのが1週間2週間以上も先となると、予習して疑問に思った、
わからないと思った、先生の解説を聞くべきところを忘れてしまいます。


ですから、予習はあまりオススメしません。


ただし、一点だけ、もし仮に、学校行事などを見越して、
先生が事前に大量の宿題を出していた場合、この宿題を“事前に”“前倒し”で、
予習するつもりで、先に進めるのはオススメします。


大変失礼ながら、これは、『ただやる、間違えた答えを書くだけでも書く』で、
“宿題をやった”という事実と証拠が残せるものとなりますので、
事前に、前倒しにやることは良い事となります。


こういった宿題もなく、ただテストの返却、次の授業を待っているだけの、
テスト後の週末を迎える方は、期末テストに向けて、“資料整理”をすることを
オススメします。


資料整理と書くと、テスト問題や課題プリントなどを思い浮かぶかもしれませんが、
できれば、“進級・進学要綱”“一学期のテスト問題・成績表”を整理してから、
今回のテスト問題・課題プリントなどを整理してみましょう。


テスト前にも書きましたが、それでも“過去”を省みない方も多かったと思いますので、
“進級・進学要綱”“一学期のテスト問題・成績表”を整理することで、『再確認』を
行うことを促しています。


そうすれば、今回のテストはどうだったか、どうなるのか、次回の二学期期末テストで、
どうするのか、どうしたいのか、どうすべきか、少し客観的に考えられるはずです。


テスト“直後”だからこそ、尚更、客観的に見れるでしょう。


これが来週・再来週、来月となってくると、忙しくなってきた学校行事に伴い、
問題の後回し先送りで、特にテストの点数・成績などの嫌な過去などは、
蓋をしたくなってきます。


そうなると、“また”現実逃避の生活で、テスト前まで過ごしてしまいます。


テスト直後の今なら、冷静に、自分に厳しく、過去を振り返られると思いますので、
ぜひ“資料整理”をして、過去の自分と向かい合って下さい。


そして、二学期期末テストに向けて、中間テストの範囲の宿題・プリントなどが、
テスト前の勉強の際に、揃っていない、無くしたなどということのないように、
きちんと整理しておきましょう。


学校行事が近づいて、忙しくなってくると、もらったプリントや書類などを、
カバンの中にぐちゃぐちゃに入れたり、学校に忘れて、無くしたりしますので、
このテスト後の週末の段階で、きちんとやっておくことをオススメします。


二学期期末テストは、“もう”落せない、そして“本気”でやるのでしょうから、
その気持ちを萎えさせる原因、
「宿題がどこまでかわからない」「宿題のプリント・問題集を無くした」
「テスト前なのに、授業でもらったプリントが一枚足りない」など、
そういった些細なことの積み重ねで“やる気がなくなる”のではないでしょうか。


昨今は「与えられることが当たり前」の考えの方が多くなり、逆に言えば、
「与えられなくては、何もしない、やる気が出ない」という風になってきているようにも
見受けられます。


その「与えられない」の原因が、実は自分が原因だったということのないように、
今の内からやっておくことをオススメします。


さて、テスト前の週末を迎えた方は、来週頭の祝日を入れて、連休となるわけですから、
今日から、ちょっと無理をするつもりで頑張ってみましょう。


何度も書いてきておりますが、実力・能力が問われる受験テストと異なり、
学校の定期テストは、徹底して、「学校の先生の話を聞いているかどうか」を、
狭い範囲で問われているに過ぎません。


であれば、最低の勉強と言えるかもしれませんが、このテスト期間中、
テストの間、テストを終えるまでの間、「詰め込み詰め込み」で、
無理くり点数を取りにいく勉強で良いと思います。


点数を取るためだけの勉強です。


皆さんが最も嫌う、社会に出て役に立たない学校の勉強なのかもしれませんが、
その勉強が、進級・進学するためのものとなるのであれば、それをやるしかありません。


それを拒否するならば・・・、私立校・中高一貫校の各学校は、どうぞ他校へと、
いうことになります。


入学の際にも書きましたが、学校が、学校の先生が、ぜひうちの学校で、
勉強して下さい、勉強して欲しいと、泣いてすがって、皆さんを
招き入れたわけではありません。


特に義務教育ではない、高等学校においては、“皆さんが”「勉強したい」という意志を
持って入ってきた、学ぼうという意欲があるものとして、見ています。


親御さんに言われて、仕方なく入ってやった。
友達が高校に行くと言っていたからとりあえず入ってやった。
今の時代、高校ぐらいは卒業しないとダメだから、入ってやった。
などなど。


皆さんが、そう思い、そう考えるのは自由です、そして学校が“皆さんが”
「勉強したい」という意志を持って入ってきた、学ぼうという意欲があるものとして、
見るのも自由です。


お互いの自由がぶつかった場合、ルールが無ければ喧嘩となりますが、
学校には明確なルール、校則や進学要綱があります。


そうなれば、お互い、なにもかもが自由というわけではなくなります。


学校は一度入学させた生徒、確固たる理由なく、退学させる『自由』はありません。
生徒は、テストの点数、成績を取らなくても「進級・進学」できる『自由』はありません。


テスト前で、精神論・根性論になってしまいましたが、この事実と現実を、
ついうっかり忘れて、テストで点数取らなくても大丈夫・余裕と勘違い、
いえ、事実・現実から“逃げて”しまうことが多くなりますので、
書かせて頂きました。


来週テストがある方は、おあつらえ向けに今週末、来週頭にかけて、祝日・連休という
『時間』が与えられています。


その『時間』を有効に、有意義に過ごすことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063


【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月11日 12時18分54秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入はこちらから

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

バックナンバー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X